お休みしました。 ― 2013/02/06 16:21
昨日の朝です。
ご飯を食べて元気に登園

途中で呼び止められ、振り返ると、出勤してこられた副園長先生。
「昨日インフルエンザの影響で、25人中9人しか登園していません。もし、子供からお母さんに遷ってしまったら大変なので、お休みしてもいいかも・・・」と。
そんなにお休みですか。
どうしよう・・・
もう、保育園が見えるところまで来てしまったので今日は登園します。
本当に、お部屋ガラガラです。
手厚い保育が受けられそうです(笑)
午前中、療育園の写真係で現像を頼まれていたので、写真屋さんや納豆などの買い物、駅前の銀行2行など手早く済ませて帰宅。
お昼は、干し柿で遊んでみました。

玄米パンにレッドチェダーチーズ、輪切りにした干し柿、里芋ペースト。
柿が美味しいので何をしても美味しい♪
ヨーグルトバナナチップスと。
全部は多くて食べきれなかったので残しておいたら、帰宅した姫もバナナスムージーとともにパクパクでした。
夜は鮭

3時間かけて数種類の野菜をことこと煮ました。スープの素です。今はつぶす前に鮭にかけてみました。大人は、豆腐ステーキに載せていただきました。
今朝は、

スープにしました。姫は食べてくれないけど。
野菜ジュースばかりだと体が冷えるというので、こういうのもプラスです。
とにかく、野菜、野菜の繰り返し。濃厚な野菜のスープは味付けがいらないほどです。
このあと、うんちが久々にゆるゆるでした。
もし、保育園でもこんなゆるいのがでたら先生が心配するだろうから、今日は思い切ってお休みすることにしました。
昨日、ご配慮いただいたこともあるし、雨も降っているし。大事を取って家で過ごします。
今日こそは、家で過ごそうと思っていたので丁度良かった。
保育園に預けるようになって、初めてののんびりかも。
午前中2時間ほどねんねしたので、お休みしてよかったかも。
お昼はお蕎麦です。
昨日十割そばを見つけたので。
つなぎに小麦粉が使われていない、お塩が入っていない。
そば粉はタンパク質が取れるので、済陽式では良いそうです。
大根おろしたっぷり。それに野菜の煮物も。

今日は、サッカーが日本代表の試合が神戸のホムスタなので、夕食をスタジアムのレストランに予約しようと思ったら、営業がありません、そうです。残念おうちでテレビ観戦にしよう。
香川、永友、本田に清武がまじかに見られると思ったけど甘かった(笑)
それでは、そろそろ晩御飯の準備に入ります。
ごきげんよう(^-^)/
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://45ninpu.asablo.jp/blog/2013/02/06/6713867/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。