本場浜松 うな新のうな重 ― 2013/08/11 16:51
お盆の帰省ラッシュが始まる週末ですが、友達のところを訪問すべく、浜松、静岡旅行です!
朝ご飯を車の中で食べさせて、高速をひた走る。
京都が近くなるとさすがに混雑。
新名神高速道路まで突っ走って、土山サービスエリアで最初の休憩。
7時に出発して9時半ごろだったかな。
車の中で、家から持ってきたサンドウィッチを食べていたのでそんなにお腹は空いていなかったけど、色々見て回った結果、せっかくなので近江牛でも、ということになりガラガラのレストランに入る。
丁度朝食が終わったばかりで、お客さんがいなかったみたい。
近江牛のビーフシチューとうどんを注文

ずーっとお肉を食べない生活をしているので、たまに食べてみようかな、と思うのはこういう本物に出会えそうな瞬間。外さなくてよかった―♪

すき焼きのような霜降りのお肉でした。ダーリンがお肉を、姫がうどんを、私はほんの少し味見を。
午後、ゆっくり来てね、と言われていたので11時ごろ静岡県に入ったら早すぎるかなー、っと。
三ケ日で一度高速を下りて浜名湖の周りを回ってみました。
すると、コメダが。
名古屋では有名なコメダ、静岡にも進出していたのですね。
ここで、休憩することに。
私は2時間運転を担当したので大きめのコーヒーで、姫はシロノワールのソフトで大満足!

ここでゆっくりと休憩をとってから、浜松に入ってもまだ少し時間があったので、西友で涼んで行くことに。
広い!
文具コーナーが楽しかった。
無印良品も久々にチェックしたら、びっくりするような品揃えで。
そして、4時にようやく目当ての
花のようなケーキさんに到着

友人の小林店長が長年かけてやっと夢を形にしたお店です。
可愛い作りで、随所に彼女のこだわりが。
時間をかけて作っただけに、思い通りになったようで、井戸水も100年前の伏流水が出るそうです。
この井戸水で入れてもらった紅茶の美味しかったこと!
ケーキもたらふく
とろけるぷりん

メロンのショートケーキ

モンブラン

今日の売れ残りは全部廃棄だと。
勿体ないけど、美味しさを保つには絶対必要だとか。
毎朝3時に起きて仕込をするというので、残るのがもったいない・・・。
これだけ美味しいものをいただいておきながら、
「本場に来たのだから絶対食べてもらわなきゃ」
と連れて行ってもらったのが、さっき立ち寄った西友の前にある「うな新」さん。
白鵬や政治家、芸能人などのサインが沢山飾ってある有名店のよう。
6時だというのに、席は満席。予約してくれていたので、お座敷に座れました。
素晴らしい照りのうな重

とろけます、とろけます、とろけます。
なんておいしいのでしょう。
お重が二段重ねになっているので、この後自分でご飯のうえに鰻を移動。
肝吸いまで素晴らしく美味しかった。
メロンがついていましたが、姫は鰻を食べずメロンを3人前平らげて寝てしまったので、メロンの味は不明です(笑)
あー、美味しい浜松でした。
今日は浜松に一泊して明日は静岡の友人宅へ。
それではまた、ごきげんよう(^-^)/
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://45ninpu.asablo.jp/blog/2013/08/11/6948480/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。