ベビードレス やっと後ろ身頃出来ました。 ― 2010/02/10 01:01
こんにちは、泳げ鯛焼き君♪です。
今日はお昼から編み物に専念しました。
ダーリンが当直で帰ってこないので、夕飯に力を入れなくていいから(笑)。
なんだか、不調みたいで何度も何度も間違えて編み直しばっかりで全然前に進まなかったのですが、ようやく先ほど後ろ身頃が出来ました。ちょっと形になったのでほっと一安心。
まだこの先、前身頃の左右、そで、すそのフリル、帽子と編まなきゃいけないので、まだまだ先は長いです。頑張ります。
それではまた、ごきげんよう(^-^)/
今日はお昼から編み物に専念しました。
ダーリンが当直で帰ってこないので、夕飯に力を入れなくていいから(笑)。
なんだか、不調みたいで何度も何度も間違えて編み直しばっかりで全然前に進まなかったのですが、ようやく先ほど後ろ身頃が出来ました。ちょっと形になったのでほっと一安心。
まだこの先、前身頃の左右、そで、すそのフリル、帽子と編まなきゃいけないので、まだまだ先は長いです。頑張ります。
それではまた、ごきげんよう(^-^)/
ビデオカメラ買いました♪ ― 2010/02/10 18:56
こんにちは、泳げ鯛焼き君♪です。
とうとうビデオカメラ買いました。
今までは、海外旅行のときだけ姑のカメラを借りていたのですが子供が出来るので1台買いたいと言っていたダーリン。
色々調べたり、聞いたりして軽量タイプのものを探しました。
価格.comでは47000円何がしであったのですが、ヤマダで64000円、プラスポイントが16000円分付きますということでこちらになりました。
Sony HDR-CX170 新製品で、本体220gくらい超軽いです。
子供が生まれたら荷物が増えると思うので、できるだけ軽いものが嬉しいです。それに、初心者だから操作が簡単なものの方がいいので、あまり高価なものは止めました。
とりあえず、これならカメラと両方持っていかなくてよくなりそうなので。当分練習してみます。
だんだん、物が増えていきます。
それと、アカチャンホンポのバーゲン福袋 ベビープーセットも買っちゃいました。なんだか、こういうものはホイホイ買っていいぞというのです。
生まれるまでにしっかり練習しとかなきゃ♪
・・・
でも、お宮参りでちょっともめました。
私は、近くの柿本神社で腹帯の祈祷をしてもらったのでお宮参りもそこでいいと思っていました。近いし。そのあと、食事を外でしたいならこれも近くの舞子ビラがいいのではないかと。外食の必要がなければ、家でお赤飯と鯛を焼いてお祝いすれば充分。写真は近くのStudioAliceで。
赤ちゃんがまだ1ヶ月目なのであまりあちこち引っ張りまわさないほうがいいだろうと思ったのです。
でも、ダーリンは
「おかんのいいところにしていいだろう」と。
おかんのいいところとは、だいたい自分がそのとき食べたいご馳走のこと。大人の基準で決められては、赤ちゃんで連れまわされるほうの身になってください。
ちゃんとしたお店ならいいけど、どこでも連れて行けるわけじゃなし、こっちも気を遣うし、その日どんな状態かもわからないし。湊川神社となればここから小一時間もかかるのだからその往復だけでも子供にとっては負担のはず。何時間も食事と写真で引っ張りまわすのは気が引けます。
そんなことを言ったら、ムカッとしたみたい。
おかんのええところに決めるのではなく、お母さんのご希望があればお聞きして、最終的にはこちらで決めさせてもらったら。と言ってその場は納めたのですが。
希望は伺えばいいけど、決めてもらう必要はないんじゃないかと。
それに、行こうと思っていた日に熱を出していけなくなるかもしれないんだし。
私は、生まれてから柔軟に考えたらいいと思っているのですが。
外で豪勢なお食事をするより、心のこもった鯛を焼いてお祝いしてあげたいと言うのが私の気持ち。でも、生まれてこの方誕生日に鯛など焼いてもらったことのないダーリンは、やはりそとで豪華にしたいのかしら。
この辺はもっと話し合う必要がありそうです。
しかたないですね。
まだ、さきのことですから。
それではまた、ごきげんよう(^-^)/
とうとうビデオカメラ買いました。
今までは、海外旅行のときだけ姑のカメラを借りていたのですが子供が出来るので1台買いたいと言っていたダーリン。
色々調べたり、聞いたりして軽量タイプのものを探しました。
価格.comでは47000円何がしであったのですが、ヤマダで64000円、プラスポイントが16000円分付きますということでこちらになりました。
Sony HDR-CX170 新製品で、本体220gくらい超軽いです。
子供が生まれたら荷物が増えると思うので、できるだけ軽いものが嬉しいです。それに、初心者だから操作が簡単なものの方がいいので、あまり高価なものは止めました。
とりあえず、これならカメラと両方持っていかなくてよくなりそうなので。当分練習してみます。
だんだん、物が増えていきます。
それと、アカチャンホンポのバーゲン福袋 ベビープーセットも買っちゃいました。なんだか、こういうものはホイホイ買っていいぞというのです。
生まれるまでにしっかり練習しとかなきゃ♪
・・・
でも、お宮参りでちょっともめました。
私は、近くの柿本神社で腹帯の祈祷をしてもらったのでお宮参りもそこでいいと思っていました。近いし。そのあと、食事を外でしたいならこれも近くの舞子ビラがいいのではないかと。外食の必要がなければ、家でお赤飯と鯛を焼いてお祝いすれば充分。写真は近くのStudioAliceで。
赤ちゃんがまだ1ヶ月目なのであまりあちこち引っ張りまわさないほうがいいだろうと思ったのです。
でも、ダーリンは
「おかんのいいところにしていいだろう」と。
おかんのいいところとは、だいたい自分がそのとき食べたいご馳走のこと。大人の基準で決められては、赤ちゃんで連れまわされるほうの身になってください。
ちゃんとしたお店ならいいけど、どこでも連れて行けるわけじゃなし、こっちも気を遣うし、その日どんな状態かもわからないし。湊川神社となればここから小一時間もかかるのだからその往復だけでも子供にとっては負担のはず。何時間も食事と写真で引っ張りまわすのは気が引けます。
そんなことを言ったら、ムカッとしたみたい。
おかんのええところに決めるのではなく、お母さんのご希望があればお聞きして、最終的にはこちらで決めさせてもらったら。と言ってその場は納めたのですが。
希望は伺えばいいけど、決めてもらう必要はないんじゃないかと。
それに、行こうと思っていた日に熱を出していけなくなるかもしれないんだし。
私は、生まれてから柔軟に考えたらいいと思っているのですが。
外で豪勢なお食事をするより、心のこもった鯛を焼いてお祝いしてあげたいと言うのが私の気持ち。でも、生まれてこの方誕生日に鯛など焼いてもらったことのないダーリンは、やはりそとで豪華にしたいのかしら。
この辺はもっと話し合う必要がありそうです。
しかたないですね。
まだ、さきのことですから。
それではまた、ごきげんよう(^-^)/
最近のコメント