早めの敬老の日2012/09/16 21:52

こんにちは、泳げ鯛焼き君♪です。

今年は9/17が敬老の日みたい。
もともと15日が敬老の日でしたよねー。

9/26が誕生日のお姑さんに、どこかでご馳走食べましょうか?
って聞いたら、木曽路の伊勢海老が食べたいって。
敬老の日お祝いスペシャルメニューで伊勢海老が出ているそうです。

お彼岸が近いので、お墓参りに行ってお昼一緒に食べることにしました。

とりあえずの朝ご飯

でも結局、昨日残っているのを覚えているから、イチゴのショートケーキを食べてから、ごはんになりました(笑)


そこで、お約束のお昼ご飯。

姫には、会席を

出汁巻卵、エビ天ぷら、は食べましたがギンダラの西京焼はいらないみたい。お鍋に入れるコラーゲンの塊を、

「これ何?羊羹にしては味が違うけど・・・」
って言いながらパクパク食べていたところ、お店の人に聞いたら

「すみません、それお鍋に入れるコラーゲンで、説明するのが遅くなりました」

だって。
ちゃんと言ってくれないから、姫はもうほとんどそのまま食べちゃいました(笑)


しゃぶしゃぶは、2人前を3人で食べて、お肉をちょっと上等な霜降りを1人前追加

すごい網目ですね♪

お姑さんは、75歳、もうすぐ76歳ですがこういう脂っこいお肉が大好き!
魚も好きだけど、お肉はじゅわーっと油じゃなきゃっていう人です。おまけに、内臓のややこしいところも大好き♪

だからいくつになっても元気なの、ってご自分でおっしゃってます。
足も、腰もほんとうに元気です。
一時期腰が痛くて外出が自由にできないことがありましたが、今は毎月のように旅行に行ってます。お茶も、カラオケも。
ダンスだけは、腰を悪くしたときにやめたようですが。

新しいビデオを買ったと。
53000円もするものを、どばーっと買うんだから、決してお年とは思えません。我が家は1万円でお釣りの来るカメラを買いました(^^;
このまま、姫が成人するまで元気でいて欲しいものです。

会席についていた茶碗蒸しは姫が食べると思ったのに、いらなかったので私が食べたら、お腹いっぱいで・・・。

しゃぶしゃぶについていたきしめんも思ったほど食べないので、ついつい私たちの分け前が増えます(笑)

伊勢海老の残りは、具足煮で出てきました。

これだけ食べたら、もうお腹パンパン!

私たち親は、もう夕食要らない、状態です。

姫は、

一応、食べました♪

良い親孝行ができたでしょうか。

ちなみに、私の母には何か送ろうかと聞いたら、
「まだ敬老の日を祝ってもらうのは早いと思うので辞退します」

そうです(笑)



・・・

今日は日曜日ですが、ダーリンは日直当直なので朝ご飯食べたら普通に出勤していきました。

お昼は、二人で白石温麺
蓮根と、赤ピーマンとコーンと大根葉の炒め物。
暑い夏は葉っぱものが少なくて高くて美味しくなさそうなのでずっと食べていませんでしたが、やっと大根の間引き菜が出てきました。
これは柔らかくて美味しい、おまけに2束で100円は安い♪

これからは、菜っ葉の季節ですね。嬉しいです。

それにしても暑くて、暑くて生産性が上がりませんね。
洗濯だけはどんどん乾くけど、掃除をする気が起らなくて・・・
縫い物だけ、姫がお昼寝の間に少しできましたが、やる気の怒らない一日でした。

晩御飯も二人きり

お昼温麺を残したので、野菜を山盛り入れて煮込みにしました。
ごぼうと蓮根と人参のきんぴら、粉吹き芋です。

今日は早めに寝てくれたので、私も早く寝ます。

あ~、眠い♪

それではまた、ごきげんよう(^-^)/