ついに、マニフレックス購入しました。2013/02/01 23:08

こんにちは、泳げ鯛焼き君♪です。

5週間に及んだ放射線治療が終わり、やっと少し落ち着いた時間を過ごせるかと期待していたにもかかわらず、一週間がただただあわただしく過ぎて行きました。

月曜日は、保育園に預けたあと掃除機かけて、拭き掃除して、関西スーパーとコーナンで買い物。大急ぎで帰って昼食。

そのまま走ってお迎えに。
未だにお昼寝がしっかりできないので、早めの1時半にお迎えに行っています。

火曜日は病院。
姫の形成受診と私の乳腺外来。
娘は経過観察だけなので簡単。
私のほうも、放射線の終了を確認して今後は半年ごとの検査の予約。
一応、手術も終わって放射線も終わったので癌からは脱出したことを確認しました♪

水曜日は保育園ですが、送って行ったあとママ友のご実家から野菜が届き、その多さにびっくり!!そして、すぐにその野菜の料理に取り組む・・・。

一方、ついにマニフレックスを買うことにしたので、配達に来てもらいました。結局、色々試させてもらった結果、オリンピアという種類のマットレスと、その上に重ねて使う布団タイプの二つを購入しました。

が、オリンピアは在庫がなく、入荷待ちでとりあえず布団タイプのみ届けてもらいました。

オリンピアは固め、その上に柔らかめのお布団を重ねるのが、私の背中と腰には非常に感触が良いようです。

そのお兄さんと、ちょっと話したらあっという間にお迎えの時間。
慌てて連れに行き、帰ってからゆっくりお惣菜つくり。

白ネギと炒り豆腐の卵とじ
給食を食べて帰ってきた姫も、気に入ったのかどんどん食べました♪おにぎり2個も(笑)

名前は解らないけど、菜っ葉のクルミとゆずポン酢和え

干し柿の卯の花和え

切り干し大根と水菜の炒め煮

木曜日は、療育園でリハビリ
給食は、

マグロカツ、ポークビーンズ、トマト

半分食べて、そのままおねんね。珍しく、40分くらい熟睡しました。

晩御飯は、里芋入り豆腐ハンバーグと里芋の友和え。
里芋が大量に入っていたので、もっと色々作ってみなきゃ、と思ってます。


そして、金曜日。

今日はダーリンのお誕生日で、泊り明けなので、早めに姫をお迎えに行って一緒に有馬温泉にお泊りです!

朝は、送った後、洗濯して掃除したり準備したり、本当に文字通り走り続けてご飯を食べる余裕もなく野菜ジュース飲み作って飲んでお迎えに。

息切れしそー(笑)

約束の1時半より10分ほど早くついて待っていたのに、

「出かけるときメール入れて欲しかった」と。
なんで、あんなにバタバタと時間に追われて出てきたのに、それ以上にメールもしろと! ちょっとムッとしてしまいましたが、なんで遅れるわけでもないのにそこまでする必要ある?という気持ちを抑え、

「今日は誕生日だから、黙っておこう」と胸にしまって笑って

「十分間に合う時間だったので要らないかと」とやり過ごしました。

ちょっと気に入らない風のダーリンでしたが。

そのまま行くとチェックインには早すぎる時間。
だって、日本有数の温泉である有馬温泉に、わずか30分で着いちゃうんですから! こんな近くにあるなんて、贅沢ですよね。

そんなわけで、途中でどこかで軽くお茶でも。
と言ったら、職場の近くで寄ってくれたお店。
どうやら、そのあたりの高級住宅街に合わせて作られたのか、グランドピアノのあるラグジュアリーなお店でした。しかも、ほかにお客様はおらず貸切。


姫がややぐずっても、肩身の狭い思いをせずに済みました。

ゆったりと楽しみました。

誕生日のケーキになりました。


軽くお腹に入れたので、一路有馬温泉へー!

今回泊まったのは、メープル有馬。
二人で1泊11000円、朝食付き。

私は、女性用のお野菜の多い十穀米のコース。
ダーリンは7000円のちょっとご馳走コースです。

お酒の飲み比べも

煮物には、鬼さんが・・・

私は鶏を魚に代えてもらったら、ぶりのカマ焼きが出てきました。

金曜日だからでしょうか、お風呂も空いていてのんびりと広ーいお風呂に入らせてもらい、すっかり手足を伸ばせました。

明日は三田のアウトレットに寄って帰る予定です。

それではまた、ごきげんよう(^-^)/




有馬温泉散策2013/02/02 23:48

こんにちは、泳げ鯛焼き君♪です。

有馬温泉での朝です。
雨は夜のうちにしっかり降って朝には上がりました。

6時前からぐずった姫のおかげで、朝一番のお風呂に♪

朝ご飯は、
素敵です。

朝食後、珈琲もいただき、一旦お部屋で休憩して11時のチェックアウトまで姫は少しねんねしてのんびり。

それから、チェックアウトした後温泉街の散策に。



前日に一度下見をしておいたので、今日は目的に従ってお豆腐屋さんへ。有馬名物の山椒の佃煮は昨日のうちに買いました。
花山椒の佃煮、非常に珍しいものも買えました。すごくいい香りです。

悪口の石?なんて珍しいものも見つけました。

マンホールはロープウェイになってます。

お蕎麦屋さんは、昼食のみみたい。

すごく良い出汁の香りが外にまで香っています。
12時前で、すでに外で待っている人が。美味しいのかな。

ここから三田プレミアムアウトレットまで15分ほど。

フードコートでお昼は、焼きそば、ラーメン・餃子・豚まんセット

姫の下着、卒園式に着せたい白い上着、ダーリンのパンツ、私のスキニ―をGAPで購入。

ダーリンのお誕生日記念に、ETROでYシャツも1枚。

のんびり端っこまで見て回ったら、ANASUIの子供服がありました。
以前はなかったような気がするけど・・・増えたのかな?

久々、のんびりと歩き回って帰ってきました。

さて、気付いたら2月。

なんてあわただし毎日なんだろう。

来週は、少し時間が取れるかしら・・・?

それではまた、ごきげんよう(^-^)/





恵方巻き2013/02/04 09:23

こんにちは、泳げ鯛焼き君♪です。

節分の恵方巻き作りました。

卵焼き、高野豆腐、エビ、シイタケ、人参、ホウレンソウ、白ごまで7種類。



1本半も食べた姫です!


家族そろって、幸せな一年になりましように。

それではまた、ごきげんよう(^-^)/



お休みしました。2013/02/06 16:21

こんにちは、泳げ鯛焼き君♪です。

昨日の朝です。
ご飯を食べて元気に登園

途中で呼び止められ、振り返ると、出勤してこられた副園長先生。

「昨日インフルエンザの影響で、25人中9人しか登園していません。もし、子供からお母さんに遷ってしまったら大変なので、お休みしてもいいかも・・・」と。

そんなにお休みですか。
どうしよう・・・

もう、保育園が見えるところまで来てしまったので今日は登園します。

本当に、お部屋ガラガラです。
手厚い保育が受けられそうです(笑)

午前中、療育園の写真係で現像を頼まれていたので、写真屋さんや納豆などの買い物、駅前の銀行2行など手早く済ませて帰宅。

お昼は、干し柿で遊んでみました。

玄米パンにレッドチェダーチーズ、輪切りにした干し柿、里芋ペースト。
柿が美味しいので何をしても美味しい♪
ヨーグルトバナナチップスと。

全部は多くて食べきれなかったので残しておいたら、帰宅した姫もバナナスムージーとともにパクパクでした。

夜は鮭

3時間かけて数種類の野菜をことこと煮ました。スープの素です。今はつぶす前に鮭にかけてみました。大人は、豆腐ステーキに載せていただきました。

今朝は、

スープにしました。姫は食べてくれないけど。

野菜ジュースばかりだと体が冷えるというので、こういうのもプラスです。
とにかく、野菜、野菜の繰り返し。濃厚な野菜のスープは味付けがいらないほどです。

このあと、うんちが久々にゆるゆるでした。
もし、保育園でもこんなゆるいのがでたら先生が心配するだろうから、今日は思い切ってお休みすることにしました。

昨日、ご配慮いただいたこともあるし、雨も降っているし。大事を取って家で過ごします。
今日こそは、家で過ごそうと思っていたので丁度良かった。

保育園に預けるようになって、初めてののんびりかも。

午前中2時間ほどねんねしたので、お休みしてよかったかも。

お昼はお蕎麦です。
昨日十割そばを見つけたので。
つなぎに小麦粉が使われていない、お塩が入っていない。
そば粉はタンパク質が取れるので、済陽式では良いそうです。
大根おろしたっぷり。それに野菜の煮物も。

今日は、サッカーが日本代表の試合が神戸のホムスタなので、夕食をスタジアムのレストランに予約しようと思ったら、営業がありません、そうです。残念おうちでテレビ観戦にしよう。

香川、永友、本田に清武がまじかに見られると思ったけど甘かった(笑)

それでは、そろそろ晩御飯の準備に入ります。

ごきげんよう(^-^)/



オリエンタルホテル(旧居留地)2013/02/08 10:28

こんにちは、泳げ鯛焼き君♪です。

今日は保育園に姫を預けて、初めてこうして朝からパソコンを開く余裕の時間を使ってます。

保育園、1か月にしてようやくこんな余裕の日を迎えました。
嘘みたい~♪

さて、昨日は療育園に行ったあと、ダーリンとお姑さんと姫と私の四人で一緒にオリエンタルホテル(旧居留地)でランチをいただきました。

ダーリンのお誕生日、私の全快祝い、お姑さんに子守をしてもらったお礼などを兼ねて。

姫は給食を食べていますが、ここでも食べる気満々(笑)


一休レストランから予約したので、飲み物サービス。
シャンパンをいただきました(モネ・シャンドン)

サラダ

淡路島玉ねぎのドレッシング

ミネストローネ

パスタは、平たいフィットチーネ。生ハム載せ

メインは、お姑さんと私は魚を選んだのでスズキでした。

ダーリンは、豚のステーキ

牛かと思うほど美味しかったそうです!

デザート。

申し込みの時、お祝いのことを書いて置いたら、こんなメッセージとローソク付きでサーブしてくれました。嬉しい(^-^)/

最高のランチでした。
ありがとうございます。

健康を続けたいと、切望した一日でした。
それではまた、ごきげんよう(^-^)/