再検査 ― 2012/10/17 21:06
こんにちは、泳げ鯛焼き君♪です。
天気予報の通り、雨の一日になりました。
午前中は50%だったものの、すでに降り始め出かけるときにはすでに大粒の雨。
あーぁ。
昨日の朝から振り返ると、家族全員が緊張していたのか、最近は6時まできっちり寝る姫が4時からむずかり、ダーリンは5時かと思って起きちゃったと(笑)
「いえいえ、もう一時間寝てください」
と言いつつ、私だけ先に起きて準備開始。
しかし、結局全員5時半には起床。
やっぱり落ち着かない?
9:00の予約だったので8時に出発目標。
母が来てくれていたので、姫の朝ご飯も食べさせてくれました。
天気予報の通り、雨の一日になりました。
午前中は50%だったものの、すでに降り始め出かけるときにはすでに大粒の雨。
あーぁ。
昨日の朝から振り返ると、家族全員が緊張していたのか、最近は6時まできっちり寝る姫が4時からむずかり、ダーリンは5時かと思って起きちゃったと(笑)
「いえいえ、もう一時間寝てください」
と言いつつ、私だけ先に起きて準備開始。
しかし、結局全員5時半には起床。
やっぱり落ち着かない?
9:00の予約だったので8時に出発目標。
母が来てくれていたので、姫の朝ご飯も食べさせてくれました。

ちゃーんとしっかり食べました。
お天気も良く、暑いくらいです♪
そして、目標通り8時に出発。8時40分には到着。
と、順調のはずだった。
しかし、ここで大問題発覚!
なんと、紹介状も画像データも診察券や保険証もまとめていた袋をそっくり忘れてきたことにようやく気付きました(>_<)
とりあえず、受付で忘れてきたことを申告、外来に連絡してもらって取りに帰ることに。
あー、しょっぱなから躓いた。
どんなに急いでも往復1時間半はかかる・・・。
途中、須磨から高速に乗りました。
もっと早く気付けばよかった。
戻るときは高丸から乗って、ビューン。
10時15分には駐車場に着きましたが、残念ながら満車で入れません(涙)。15分ほど待って、ようやく止めることができ走って受付へ。
はふー、一時間半のロスでした。
ここから、エコーとマンモの検査を受けるよう指示されそれぞれの検査室へ。
結局、データを持って来てもこの病院で新たに取り直すのは想定内です。
ダーリンがいつも言うことには、輸血の必要な患者さんがいくらA型だと言っても、別の病院の検査を持って来ても、やはり検査し直すそうです。もしも、記憶違いや検査の間違いで輸血の結果に何か起きた場合、責任問題になるから。
ましてや、癌の診断をするのに他人の検査データだけ見て診断をくだす医師は普通いないだろうということで、覚悟はしていました。
検査はまぁまぁ順調で1時過ぎに終わりました。
ここから診察までどのくらい待つのか想像できないので、試しに、
「30分以上待つようなら先に子供に食事をさせたいのだけど」
と尋ねたところ、「どうぞ行って来てください。戻ったら知らせてください」と。
で、地下食堂で手早く食べて戻ってきてずっと待ちましたが、結局最後の最後に呼ばれたのは、受付も、隣の内科も耳鼻科も終わって電気が消えた5時半ころでした。
最初から、「遅くなるので」とか、「ゆっくり食べてきてください」とか多少なりとも待ち時間が長くなることを知らせてくれたら気持ちも楽なのに、なんとも緊張したまま何時間もじっと待つのは疲れました。ましてや、姫は静かにしてくれましたが、じっとはできないのでぐるぐる歩いて回ったり・・・。
待ち続けている間に、早あがりして駆けつけてくれたダーリンも間に合い一緒に待ちました。ここからでもさらに2時間ほどかかりました。
ほかの人は一旦呼ばれたら40~50分くらい出てきません。
説明に時間がかかるんですね。
でもついに呼ばれた私、
今日の検査の結果からは癌の所見は見当たらない
と、意外なご意見。
小さすぎてはっきりしない部分はあるが、と前置きしたものの前の病院での検査には懐疑的。
触診してもなお、癌とは言い切れないと。
とりあえず、明日MRIと針正検しましょうということです。
前回は細い針を刺して取った細胞ですが、今回は鉛筆の芯ほどの針でさらに細胞を取るというものです。
前回の医師はこの検査をすると、癌そのものを取ってしまう可能性があるので最初から手術して取ってから検査したほうが良いかもしれない、と言われていましたが、こちらの医師はその話は全くなしでした。
そして、私の診察時間は早くて20分ほどで終わってしまいました。
なんだよ。
結果的に、セカンドオピニオンを求めたような形になり、その双方が別の見解を示しているので、私としては戸惑うばかり。
ダーリンは、細胞を取ったら結局癌がひっくり返ることはないと思う、というものの私は「違う」という意見にちょっと嬉しかったり。
なんだか複雑な思いを抱えて、翌日の検査の予約と注意を聞いてやっとおしまい。
病院を出たのは6時でした。
さすがに帰って晩御飯を作る余裕はないので、帰りに焼肉屋に行くことになりました。
名谷の「わかまつ」にしました。

ダーリンも母も喉が渇いたと言って生ビールを美味しそうに飲んでいましたが、なんだか私は飲む気がしなくてお水だけ。
お肉や石焼ビビンバは美味しかったです♪
夜は、日本対ブラジルのサッカーでしたが、さすがに負けそうなこの試合最後まで見る元気はなくて、前半2点取られたところで布団にもぐりこみました。
朝です♪
今朝は、みなさんよく寝られたようです。
疲れたもんね。
朝ご飯、

今日はあまり食べません。
また病院に行くのが嫌なんだろうなぁ。そりゃそうだ。
今日は11時半からの予約なので10時出発。
少しだけ余裕ありです。
しかし、すでに雨が降り始めました。
今日は忘れ物もなく順調に検査室へ。
MRIは、造影剤使用ということで腕に針を刺されてからトンネルへ。
すごい音がしていたようですが、半分は寝ていました(笑)
きっちり一時間で終わったので、次の検査までお昼ご飯食べに。
今日は外へ出て、ランチ食べよ!
雨でしたが、向かいの洋食屋さん「なんじゃろ」へ久々に行ってみました。

日替わりのハンバーグは売り切れだったので、悩んだ結果白身魚のフライにしました。
姫は最初からぐずり、椅子に座っていないので抱っこしながらなんとか食べて、母の頼んだビーフシチューもお肉がほろほろ柔らかいので、これも食べていました。
途中からはお店の中をうろうろ歩き回りながら、文句言いながら食べるので恥ずかしくて困りましたが、何せ昨日に引き続き待合室でじーっと我慢の時間が長いので、仕方ないかなと。
こういうの、甘い親なんでしょうか。
でも本当によく良い子でおとなしく待ってくれているので助かります。
午後は、針を刺しての検査。
今日は針が太いので局所麻酔を使うと聞いています。
昨日のエコーの診断をした技師さんは、なかなか左の肝心な場所を見つけられず、散々探した挙句に
「どのへんかわかります?教えてください」
って言われて、あっけにとられ、自分で指示したくらいですが、今日の方は一発3秒もかからずすぐに見つけて医師に説明していました。
腕の違いが歴然です。
ここで、予定外のこと。
昨日約束した検査の前に、前の病院でしたのと同じ細胞診もしたいと言われました。同じ検査をしたうえでないと完全に否定できないからというような話で、結果的に麻酔なしの細胞診と麻酔の針生検と両方されました。
麻酔のほうは痛くないけど、細い針のほうは刺した後ぐりぐり回しながら細胞を取るので痛かった(涙)
なんか、この程度の検査で痛いなんて言っていたら、この先治療を受けることになったらどうやって我慢するんだろう?って心配になっちゃった。
大丈夫かな。
とにかく、これで今日は終了。
今は終わった、って言う感想だけですがきっとすごく疲れているよね。
待っている母も疲れていると思うので、二人で院内のドトールに行って甘~いマロンマロンラテを飲み、姫にはワッフルを食べさせてお疲れを癒しました。
今日帰る母を神戸駅に送って、姫とおうちへ。雨は相当降っていました。
姫もお疲れと思いながらも帰るまで起きていました。
おうちへ帰ってから、しばらくしてねんね。
きっと今日は起きないね、もう。
私も今日はお風呂に入らないよう言われているので、このまま寝てしまってもいいよ。さっきワッフル1個丸々食べたからご飯食べないかな、って思っていたし。
ダーリンがまた当直なので今日も二人です。
私だけで夕食にしました。
姫は最初からぐずり、椅子に座っていないので抱っこしながらなんとか食べて、母の頼んだビーフシチューもお肉がほろほろ柔らかいので、これも食べていました。
途中からはお店の中をうろうろ歩き回りながら、文句言いながら食べるので恥ずかしくて困りましたが、何せ昨日に引き続き待合室でじーっと我慢の時間が長いので、仕方ないかなと。
こういうの、甘い親なんでしょうか。
でも本当によく良い子でおとなしく待ってくれているので助かります。
午後は、針を刺しての検査。
今日は針が太いので局所麻酔を使うと聞いています。
昨日のエコーの診断をした技師さんは、なかなか左の肝心な場所を見つけられず、散々探した挙句に
「どのへんかわかります?教えてください」
って言われて、あっけにとられ、自分で指示したくらいですが、今日の方は一発3秒もかからずすぐに見つけて医師に説明していました。
腕の違いが歴然です。
ここで、予定外のこと。
昨日約束した検査の前に、前の病院でしたのと同じ細胞診もしたいと言われました。同じ検査をしたうえでないと完全に否定できないからというような話で、結果的に麻酔なしの細胞診と麻酔の針生検と両方されました。
麻酔のほうは痛くないけど、細い針のほうは刺した後ぐりぐり回しながら細胞を取るので痛かった(涙)
なんか、この程度の検査で痛いなんて言っていたら、この先治療を受けることになったらどうやって我慢するんだろう?って心配になっちゃった。
大丈夫かな。
とにかく、これで今日は終了。
今は終わった、って言う感想だけですがきっとすごく疲れているよね。
待っている母も疲れていると思うので、二人で院内のドトールに行って甘~いマロンマロンラテを飲み、姫にはワッフルを食べさせてお疲れを癒しました。
今日帰る母を神戸駅に送って、姫とおうちへ。雨は相当降っていました。
姫もお疲れと思いながらも帰るまで起きていました。
おうちへ帰ってから、しばらくしてねんね。
きっと今日は起きないね、もう。
私も今日はお風呂に入らないよう言われているので、このまま寝てしまってもいいよ。さっきワッフル1個丸々食べたからご飯食べないかな、って思っていたし。
ダーリンがまた当直なので今日も二人です。
私だけで夕食にしました。

いつ姫が目を覚ましても食べられるように、ポテトサラダとカボチャの煮もの、おでんは用意しました。
でも、起きそうにないや(笑)
それではまた、ごきげんよう(^-^)/
最近のコメント