クールスポットスマスイ2012/09/01 23:33

こんにちは、泳げ鯛焼き君♪です。

今日は9月1日。防災の日。
朝から避難訓練のニュースが多いですね。

中でも、「釜石の奇跡」と言われる子供たちが率先して家族を避難させて被害を最小限にとどめたという話をアニメ仕立てにしたNHKはよかったですね。

津波てんでこ

逃げましょう。
昨日の夜のフィリピン地震に起因する津波警報で逃げた人は少なかったようですが、やはりどれだけ自分のこととしてすぐに逃げられるかが生き延びる鍵のようです。

我が家では、津波に対しては家に居ることが一番のようです。高台にあるので。

ただ、もしその前の地震で壊れてしまったらどうすればいいのか。
阪神淡路大震災の時、ここは被害がなかったと聞いていますが。

備蓄食料も、多くは持っていません。
缶詰も普段あまり使わないから。

今後どのように備蓄しながら、普段の食生活に取り入れて古くしないようにするか考えていくのが課題です。

ダーリンには、子供の時のサバ缶悪夢が残っていて可愛そうなのであまり缶詰は食べさせたくないのですよねー。私も、魚屋だったから缶詰で食生活を満たした経験がほとんどなく、缶詰料理は苦手です(笑)

でも、いざという時生き延びるために、今後工夫していきましょう。

さて、今日はクールスポットパスを使ってスマスイに行こうと話していたので、朝も普段通り、、、少し遅かったけど6時半に起きました。

朝食も普段通り、ダーリンは紅茶とトーストのみ。週末はヘタをプラス。

私は10時に美容院を予約したので、9時に出発して元町でおろしてもらい、カット。

1時間後に迎えに来てもらう約束をして、ダーリンは姫と二人でHATのベビーザらスへ。おむつの広告が入っていたので買って来てもらいました。

ウンチ少ししたらしく、手間取ったそうです。お疲れ様でした♪

その後、魚のストックがなくなっているので東山市場へ。
今日は少な目でしたが、さわらの切り身と、夕食用のカツをを買いました。
八百屋さんで新レンコンの美味しそうなのを見つけたので、ゲット。
パン屋さんが2割引きのタイムセール中だったので、食パンも。

この買い物は予定になかったので、今日は蓄冷剤を持ってこなかったのを後悔しました。結果、豆腐が買えなかった。

ランチは、スマスイ向かいの「わかまつ」で焼肉ランチ。
ぎりぎり土曜日なのでランチセットがありました。日曜日はないそうです、ラッキー♪

焼肉、特盛ランチ
冷麺 大盛り
石焼ビビンバ

お肉も美味しかったし、ビビンバもすごく美味しかったです。

姫は、ほぼ冷麺の麺ばっかり食べてました(^-^)

焼肉ランチの前に見たら駐車場渋滞ができていたのですが、食べて出たら渋滞解消してました。

さていよいよ、今日のメイン、須磨水族園です!

3回目にして、初めて大水槽の前でしっかり魚を見ていました。
少し、興味が出てきたかな?

それにしても、今日は超満員です。
こんなに混んでいるのは初めて。
さすが、夏休み最後ですね。

イルカライブは、水のかかるブルーシートで見学。
超満員でしたが、やっと席を確保。
少しかかりましたが、びしょびしょにはならずラッキー。
合羽も用意していったのですが、暑くてそんなものとても着られません(笑)

しかし、このイルカライブは何度見ても楽しい。
イルカと一緒に泳いだり飛んだりするお兄さんやお姉さんも素晴らしいし、演出(BGM含め)よくできていると思います。
毎回少しずつ内容が違うので何度でも楽しめます。

ラッコ館では、やはり今日も階段登りを延々と。
何が楽しくてそんなに訓練するの?って言うぐらい。
あの階段がたまらなく好きなようです。

明日で最後のクールパス。
そんなに訓練したいなら、明日もまた連れて行こうかって言ってます。

この後、近くのNaNaFarmでお茶を。


そして、ダーリンは卓球の練習に。

帰宅して、姫と私は、ぐっすりでした。

明日も楽しめますように。

それではまた、ごきげんよう(^-^)/


イルカライブ再び♪2012/09/02 22:32

こんにちは、泳げ鯛焼き君♪です。

今日は少し家族そろってお寝坊さんでした(笑)

6時半ごろからゴロゴロし始めて、7時前にお布団を出ました。

朝からご機嫌の良いお姫様、今日も行きますか?

朝ご飯、私は昨日イスズベーカリーで買って来たチーズインフランスパン

クリームチーズがドバっと塊で入っていました。
美味しかったー♪

姫は

あまり食べないので、結局桃。
ご飯はおにぎりにして後で食べました♪

ぼちぼち用意して、10時少し前に出発。

さすがに朝だから駐車場は空いていました。

が、どんどん入ってきます。入り口まで姫のペースでのんびり歩いていたら、どんどん追い越されます(笑)

10時半で、すでに有料チケットのペンギンの餌やりや、アシカの背中タッチなどのチケットは完売状態。

今日まではクールスポットチケットで何度でも入れるので続けてきましたが、今度来るときは入場券払うからガラガラの平日にしよう。

11時からのイルカライブを目指してまっしぐら。
今日は、濡れたいと言って最前列を陣取ったダーリン。

私は、少ししか濡れない上のほうで。

今日はスマスイのテーマソングも少し覚えて歌ったり一緒に踊ったりできました。

昨日の時間帯と、今日の午前の部では少しメニューが違っていて、ちゃんと楽しめました。クイズなんかもあって、工夫してあるなーって感心、感心。

昨日は、お兄さんとお姉さんが一緒にプールに入って泳いだり、イルカとシンクロみたいに演技したりしていましたが、今日はそれはなかった代わりに、ジャンプが多かった気がします。


いずれにしても、よくまぁこんなに訓練されていて、楽しませてくれます♪

二人は、ずぶぬれ

水だけに、嫌がらず笑ってるところが大物です。

イルカライブの後、レストランに行ってみましたが、11:30ですでに長蛇の列。ここで食べるのはあきらめました。

ラッコ館で、階段トレーニング。

本当にここの階段は好きです。
登ったり下ったり、何度も何度も納得いくまで。
今日はラッコたちはおねんねしてました。
本当に、上を向いたまま浮かんで寝ているんですね。
それがまた可愛くて・・・。

姫が納得いくまでトレーニングが終わったようなので、今日はこれでおしまい。

車で帰りながら、家の近くの「皿そばバイキング」でランチしました。
おそばのほか、お惣菜やうどん、洋食メニューも豊富でスイーツも数種類。ワッフルを自分たちで焼けるようになっていたり、ソフトクリームマシンも。

なかなか楽しめました♪
さすがにおそばは出石そばで、美味しかったです(^-^)v
今日もまた、食べ過ぎた。
このところ太ってばかり、こまったなぁ。

帰って、一番に昼寝したのは私です。
姫は遊んでいましたが、少し寝ては起きてギャーギャー、少し寝ては・・・
熟睡できないからぐずっていたみたい。
ダーリンは、巨人のデーゲーム観戦でお楽しみでした。

夕食は、

昨日から、トマトと山芋のすりおろしスープがお気に入りの姫。
舌平目のムニエルとごはんもたくさん食べました。

一方、ダーリンと私はお腹があまり空いておらず、お昼の食べ過ぎが影響してました(笑)

舌平目とカツオのたたきで充分。
ただ、暑さと喉の渇きでビールは進みましたが。

さて、明日からまた新しい一週間が始まりますね。
頑張ろう!

それではまた、ごきげんよう(^-^)/








46で恋する男2012/09/04 23:03

こんにちは、泳げ鯛焼き君♪です。

すごいタイトルになってしまいましたが、今NHKでやってるドラマです。

専業主婦しながら一人息子を育てていたのに、突然旦那が中学の同級生と本気の恋をして離婚しようとしてる。

こんなこと、耐えられないよねぇ。

でも、なんか他人事じゃない気がして。

人間いくつになっても年齢なんて関係なく、ポッと心に火が付くときってあるのよね、きっと。

ただ、そのまま突き進むか、踏みとどまるかは個人差でしょうけど。

あぁ、悲しい。

・・・

それはともかく、

昨日は一日家に居たのになんだかしんどくて、体がだるくて重くて、結局PC開けることもできずにそのまま沈没してしまいました。

朝から、ダーリンが出かけた後姫ともどもごろ寝してたし。

8時にやっと朝ごはん

午前中は、洗濯1回しただけで、姫もまたしんどいのかねんねするし。

やっぱり二日続けて水族園はこたえたなぁ。暑かったし。

ねんねしてる間に、コーヒーブレイク。静かに新聞。
姫がいたら新聞を触りたがるので、全然読ませてくれないから(笑)

お昼も遅めに

水族園が続くと、お昼も外食続き。
太り目の体重を戻すために、私は玄米とお漬物だけにしておきました。

桃も、もう一時ほど目の色を変えて飛びつくことはなくなりました。
好きは好きだけど♪

午後は、次の日から療育園に通うことを考えて、ぐっと気合を入れて掃除機、拭き掃除、網戸と窓ふきまで頑張っちゃいました。ふらふら―。

夕方もねんねした姫。
ねんねしてくれると、落ち着いて台所に立てるので、色々仕込ができます。

生のエビは味がよくわかるのねぇ。神戸ではカワズエビと呼ばれる小エビ、本当によく食べます♪

今日は、豚のピカタも食べてくれました。
ロース一枚分ペロリです♪

・・・

今週最初の療育園、暑い日になりました。

昨日よりは体調が少し良くなりました。

朝ご飯

今日はよく食べました♪
少しずつ、食事の集中力が戻ってきた感じです。
助かるぅ。

1時間目はお部屋の中で遊んだのですが、二時間目は屋上にあがってブランコしたり、シャボン玉飛ばしたり。

暑い。
日陰なんだけど、温度が高いし屋上の照り返しがすごくて・・・
シャボン玉でべちょべちょになったので、盥に貯めた温水でシャワーです。

水遊びは大喜び♪

疲れて寝るかと思ったけど、今日も若い実習生の南さんが食べさせてくれたからか?ちゃんと給食食べました。

お弁当は、

おかずの下は玄米です。

暑かったので、本当に疲れました。
姫も帰りの車でぐっすり。

帰ってから、すぐに寝室にクーラーを入れて二人でごろり。
今日は逆らわず寝てくれました。
助かるぅ。

1時間で私は起きましたが、姫は結局4時間寝てました。

昨日も夕方まで寝ていたら全然寝てくれなくて11時半まで起きて困ったのですが、またそれも困るなぁ。

晩御飯は、

白石温麺、トマトと山芋のスープ、さわら、ブロッコリー、ポテトサラダ、カボチャ、サツマイモ。

全部食べて、温麺お代わり!

おまけに、一旦終わったと思ったのに、私たちが食べていたら復活して、肉じゃがにも挑んできました(笑)

そういえば、今日の検量で9.7kgありました。
600gも増加。ここ数か月ほとんど変わらなかったのに、一挙に増えました。身長も83cmあったので少し伸びています。

増えるときは、一挙に増えるのね。

こんな風に、言葉もある日突然色々しゃべるようになってくれたら嬉しい驚きなのに。

さて、ドラマは46歳の旦那様が急に恋に走るというものですが、相手は同級生なので、当然女性も46歳ということですよね。

まさに、同年代のやけぼっくり?
私も今から誰かになって急に懐かしくて恋に落ちたりすることがあるかしら。

ふふふ。
そういうのも、楽しいかも?

ダーリンは56.
ダーリンもありうる?

それは困る(汗)

バカなことは考えずに、さっさと寝ましょうか。

それではまた、ごきげんよう(^-^)/






思う・・・総選挙2012/09/04 23:42

こんにちは、泳げ鯛焼き君♪です。

どうやら、日本の政治は総選挙まっしぐらになってきたようですね。

誰が総裁選挙に出るかという話題ばかりがニュースをにぎわしていますが、結局総選挙を戦う顔は誰で、首相になるのは誰かと言っているのと等しいですよね。

そして、結局増税のことも一体改革と言っていたはずの社会保障の問題も全部吹っ飛んで自分たちの首のことばかり。

今の民主党には一日でも早く退場願いたいところですが、では総選挙になったとき誰に投票すればいいのか。

全く、頼れる人がいないじゃないですか。

誰を信用して、この国を引っ張って行ってもらえばいいのですか?

大使の乗った車が襲われ、国旗まで奪われたというのに、のほほんと
「その国の法律で裁いてもらえばいい」などと官房長官があきれた発言。

邦人の安全が危ぶまれているうえに、日本の顔である国旗が奪われたのですよ、そんな暢気なことでいいのですか。もっと強く、きちんと抗議してくれないのですか。

これがもし、(そんなことは、万が一にもないと思うが)日本で起こっていたら?日本人が中国大使の車を囲み、中国の国旗を奪っていたとしたら、中国はこんなに暢気に日本の対応を待ってくれますか?

こぶしを振り上げて、髪を振り乱して、狂ったように抗議するのではないですか?

私は、小泉首相が首相であるとき一番評価していたのは靖国参拝でした。かの、中曽根首相でさえ、一度参拝して中国に抗議されたら翌年から止めてしまったけど、小泉首相はなんと言われようと任期中やり通した。素晴らしいと思いました。

さて、次にこのような毅然とした態度で日本の独立国家としての威厳を保ち、国民の安全を守り、国民の利益を代表してくれる人は出てきてくれるでしょうか。

橋下大阪市長がどれほどの方なんでしょうか。
今のところ未知数です。

橋下さんといえば、女性問題が浮上して人気が落ちるかと思ったけど、まるで影響はなかったかのようですね。本当はどうかしら。

一方で、原巨人軍監督は人気が落ちたという女性が多いそうです。

橋下さんなら、あってもおかしくないけど原さんには裏切られた気がするのでしょうか。期待値と、結果ってそういうものかもしれませんね。

そもそも、女性問題で政治家の人気が簡単に落ちるのはどうかと思います。政治を行う力と、女性問題は別次元の話なので一緒にしてしまう日本の世論、メディアがそろって風紀委員みたいな力で引きずりおろしてしまうやり方が嫌いです。

以前、宇野総理が辞任に追いやられたとき、学生だった私には理解できませんでした。教科書で習う議員内閣制の政治と、目の前で起こっていることが全然合わなかったから。

一方、女性問題で全米を揺るがせたクリントン大統領は、毅然とした態度で家族とともに乗り切り、大統領の任期を全うしました。

この二つの国の違いは、政治家の資質の問題でしょうか?
私は違うと思います。
政治に対して常に受け身で、部外者で、視聴者に過ぎない日本の選挙民と、政治は自分たちが行っているという自覚を持って政治にかかわることを日常としているアメリカ国民の差だと思います。

芸能人のスキャンダルと同じように、政治家のスキャンダルを書き立てて、辞任するまで追及するような不必要なメディアの風紀委員会的行き過ぎについて、国民がもう少し冷静であればこういうやり方は少なくなると思うのですが。

テレビや週刊誌が解説したり、書き立てたことに一喜一憂して、そのまま支持率に影響するということ自体どうかしてますよ。テレビの解説者も、週刊誌も、新聞もそれぞれ利害があって意図があって書いているのだから、そのバイアスの部分を外して、真実の部分だけを受け取ったらあとは自分でことの判断はすべきです。

好きか嫌いか、正しいかそうでないか、良いか悪いか、ちゃんと自分自分で見極めなきゃ。「政治は何も変わらない」って言っている国民こそが変わらなきゃ。

入れる人がいなくても、投票には行きましょう。
それが有権者の責任ですから。


この国の利益をきちんと代表してくれる人に、この国の代表者になって欲しい。その方の恋心まで、私は気にしません。

どなたか、出てきてください。

よろしくお願いいたします。




今日から週末旅行!2012/09/07 10:14

こんにちは、泳げ鯛焼き君♪です。

今日から週末旅行です。
今夜は大阪に一泊。以前ダーリンがクーポンサイトで見つけたホテル日航大阪の格安に泊まってきます。

で、その予約を終えた後から、行かないはずだった東京の会議に行かなくちゃならなくなったとかで、急遽、日曜日の朝飛行機で東京へも行くことに。


私たちは留守番していようかと思ったのですが、スカイツリーだけ登ってくればいいや、と思い行くことに。

なので、ちょっとあわただしいです。
姫は、午前中からねんねしてくれたので、ちょうどいいです。
寝られるときに寝ていたほうが、移動がしんどいかもしれないので。

さて、あまりの暑さで二日もサボってました(笑)

大急ぎでかいつまんでご報告。

水曜日は、
朝ご飯

こんなに色々取り揃えたのに、全然気のないそぶり(笑)

さっさとあきらめて、おにぎりだけ残して、全部お弁当に詰めちゃいました。
この日はリハビリはないと思っていたのに、先生の都合で一日前倒し。
しっかり汗をかいた分、大好きなスパゲッティ―の給食

もちろん、完食です!
パンとサラダは、サンドウィッチにして食べました♪

この日は、帰る前に父兄会の写真係で少し打ち合わせ的なお話をしました。春の遠足の写真がまだちゃんと注文も取れていなくてモタモタしているので。

それで遅くなったこともあり、車で寝ていなかったので、銀行に途中下車。
ついでに、少し歩いてドラッグストアにも立ち寄り、地下のスーパーも。
さすがにここでカートに座ってぐっすり。

ホノルルの動物園で買って来た水筒が、水漏れするようになったのでとりあえず買い換えました。

帰ったら3時を過ぎていて、さすがに私もぐったり。
一緒にねんねです♪

夕飯は、

レンコン入りしゃきしゃきオムレツです。
トマトスープをガッツリ、そのあと少し遊んでからやっと食べてくれました。

トマトスープはトマトのすりおろし、山芋のすりおろし、カツオと昆布の出汁だけです。特に味はつけていませんがこれで充分美味しいです。

山芋はすりおろすと間もなくあくが出てしまうので、手早くトマトと混ぜるのが肝心のようです。

私がテレビで見たときは、トマトは無塩のトマトジュース、味付けはめんつゆを入れると紹介してありました。
NHKのあさイチの「あさイチごはん」で見られると思います。

ぐっすり昼寝をしたら、夜寝る時間が遅いパターンが続いています。

そして、木曜日。
朝ご飯は、

この無茶苦茶な暑さのなかで三日連続で出かけるとなると、かなりしんどいです。

朝から、ピンポーン!

山梨のクーママからぶどうが届きました♪

ピオーネの仲間の藤稔、とにかく大きいです。
これを3房も送っていただいたので、少しちぎって持っていきました。
一緒にお弁当食べるママたちにおすそ分け。

お弁当は、

今日も、姫が食べなかった分だけでほぼ埋まりました。
考えてみれば、このところ朝は私もほとんど食べていないので、食欲がなくて当たり前かも(笑)

給食は、

今日は男性の実習生です。

どうも、男性のほうがおどおどしているというか、自信がなさそうというか、ちゃんとスプーンを渡さないので、姫のほうも相手を見ているのかわがままを言ってます。そして、すぐに寝てしまいました(笑)

いつものように復活して食べましたが。
だって、この日のデザートはプリンですから!

給食でひと寝入りしたせいもあって、帰るまで車では寝ませんでしたが、暑さで疲れているのは二人とも同じ。やはり、帰ったら布団直行です(笑)

あー、なんでこんなにしんどいのぉ。

姫は5時前まで寝てました。
ダーリンが卓球の練習で遅いので、私はご飯の用意やら洗濯ものをしまって待ってました。

汗、すごく書いているので早めにお風呂に入れてから晩御飯。

サーモンは久々だったからかな?ちゃんと食べました♪

ダーリンの代わりに、サッカーと野球で観戦が忙しい(笑)
どっちも危なっかしい試合をしてます。

さて、やっと今朝になりました。
朝ご飯

やっぱりあまり食欲なさそう。
おにぎりは食べました。あと、ぶどうも。

まぁ、あまり気にせんとこう。

食べるときには食べるでしょ。

お昼ご飯を食べて出発です。

楽しい週末になりますように。

それではまた、ごきげんよう(^-^)/