思う・・・谷垣さんを候補者にできない自民党 ― 2012/09/12 00:56
今回の自民党の総裁選挙に、谷垣総裁は立候補を見送りました。
私の中では、この動きこそが自民党の嫌われる原因では?と思っています。
そもそも、谷垣氏はずっと以前から消費税増税派だったので支持はしていませんでした。
しかし、野党になった自民党で誰も総裁選に名乗りを上げない中、一人火中の栗を拾った彼は偉かったと思います。
それに引き替え、執行部はのたりくたりとちっとも政権奪還に向けた施策を取れず、3年もの長きにわたり、あの体たらくの民主党政権を倒すどころか、好き放題され放題。
挙句の果てに、野党のまま谷垣さんの希望通り消費増税法が可決。
やだなー。
と思ってました。
しかし、しかしですよ。
野党時代の三年間を勤め上げた谷垣さんを、このまま次の総選挙まで続けさせないで、立候補さえさせない状況をつくるなんて。あまりじゃありませんか?
もう引退していたのかと思っていた古だぬきが出てきて「若い人に」なんて、笑わせるな。だったらあなたは黙っていて頂戴。
やっぱり、自民党は何も変わってないんだね。
そのことをはっきりと見せつけてくれたので、これでは総選挙で勝てないでしょう。そのことはお気づきでないんでしょうか?
石原伸晃さんのどこがお若いの?
あの歩き方、70をとおに過ぎたお父様と同じじゃありませんか、若さなんて微塵も感じられません。
若い者が良いのなら、前にも書いたけど小泉進次郎君ぐらいじゃなきゃ若さで勝てるほどインパクトはありませんよ。
石破さんはいつも下を向いて目線を相手にあわさないところが、人を食っているようで信用できませんが、党内では人気がおありとか。
一体、政治家の皆様は何を持って人気をお決めになっているのやら。
民主党は民主党で、党首選挙の顔ぶれがあれじゃ・・・。よほど人材が不足していらっしゃるとお見受けします。
これじゃやっぱり、来る総選挙は誰に投票したらいいのかさっぱりですね。
現職の大臣がお亡くなりになったのは、今の政治のこの行き詰まりと何か関係がおありなのかしら。一体なぜに現職大臣が。
このことも、総選挙までにはちゃんと明らかになって欲しい。
解らないままでは、何か隠したいものがあるの?って勘ぐってしまう。
それではまた、おやすみなさい。
コメント
_ 名無し ― 2012/09/12 16:08
_ かおりんこ ― 2012/09/12 19:10
お久しぶりです。週末旅行いいですね。羨ましいな!
しばらくコメントできないままに
私の身にもいろいろな進化が見られましたので
その報告をさせて下さいね。
まずは、先週の金曜日に退職願いを出してきました。
今月いっぱいで、会社辞めることが出来ました。
劣悪な環境にいじめ、好き嫌いでことを決める。
若手、経験者のでばなをくじくなど
オーナーひとりが裸の王様になり
まわりは従順なできない人ばかりを
役員において~という会社でした。
好きで得意なテレビの仕事ができるならと
お小遣い稼ぎ程度に入って2年半、
最後は我慢するにも限界でした。
八月に行われた初の社販コンテスト。
辞めることを視野に入れていた私は、
言いたいことをちゃんと言って辞めるには
そのコンテストで1位をとりたい、いや、とらなければと
挑みました。結果、簡単に1000人中の1位になりました。
1位の人には、賞金八万円だったのですが
私が1位になった途端に五万に減額!
会長に退職願い出す時に、別にお金が欲しくて1位になったわけではありませんが、
これ、おかしいですよね?会長「1位に八万出すとは言ってない」と。
あっそうでしたか?
私は、1位を目指しましたが、
役員のみなさんは何をなさってたんですか?
私なんかが簡単に1位をとれるなんて
その次点でダメだと思いますよ。
この会社、~~~~と悪いと思うところをあげ、
会長が右腕と思って信頼している
女取締役、これが諸悪の根源だと思いますと
きっぱり言って辞めてきました。
うちの会社も保身の役員、幹部、
会長の顔色みて、まちがいをまちがいと言えない、
将来の見えないところなど
今の政治と同じです。
いろいろご心配頂き、ありがとうございました。
あと残りをやり遂げれば
終わりです。お陰さまで、すっきりしました。
さて、長いコメントになり申し訳ないのですが
私の進化、本題はここからです。
病院に通い始めて3周期目の今は、
先生が三回目の人工授精するも
卵が2つ以上欲しいんです。ということで
クロミッドを5日間飲みました。
卵胞チェックに行きましたとき、
先生が「きれいに3つ出来たね。出来がよいので体外授精したいのですが、いいですか?」と。
私「いや、何でもやってください」となり
おととい、採卵してきました。
3つとれた卵のうち、1つは変性していたので
使えませんで、二個にふりかけてみますね。と。
結果が昨日出て、1つには
二匹の精子くんが入ってしまったので使えませんが
残りの1つは授精しましたよ~とのこと。
お腹の中に迎えられるかは土曜日に判定されるのですが
まずは、私の卵ちゃんと精子くんが授精できたことが
嬉しくて、報告させて頂きたかったのです。
土曜日の判定は、神のみぞ知る!なんでしょうが
信じて、土曜日まで
ふかふかのベッドを作ることに精を出している今です。
一歩ずつだけど、近付いてると思っていいんですよね?
長々とすみませんでした。
_ 泳げ鯛焼き君♪です。 ― 2012/09/12 23:49
宿題 ありがとうございます。
私の感想は、92条の条件はそのこと自体反対ではありません。金額の多少は議論の余地があるかもしれませんが、誰でも彼でも雨後の竹の子のように立候補されたら、優秀な人を見つけるのが余計に難しくしそうだから。
むしろ、この条文ができた当時に比べ、現在の300万はそんなに高いハードルではないのでは?信用料として、ある程度の金額の供託は必要と思えます。
それより、93条、94条のほうが私には気になりました。
大阪維新の会については、関西系のテレビは毎日詳しく解説していますから、TPP推進のことはよく知られていると思っていました。
それより、今夜行われた資金集めパーティ。
3000人以上集まったそうですが、自民党と同じ方法で集金することにすっかり白けてしまいました。
全国区の政党になるにはこれしか方法がないのでしょうか。
私の中では、今迄からよくわからない維新の会でしたが、これですっかり信用できなくなりました。
また、色々教えてください。
_ 泳げ鯛焼き君♪です。 ― 2012/09/12 23:51
やっと、やっと身軽になれたのですね。
素晴らしい勇気と努力に感動です。
よく頑張られましたね。
さぁ、前を向いて!
ふかふかのベッド、きっとうまくいきますように。
祈っています♪
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://45ninpu.asablo.jp/blog/2012/09/12/6571488/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
あなたの言う通り、自民党は今に至るも昔となんら変わっていません。と言うかどう変わればよいのか分からないのでしょう。
私が危惧しているのは自民党、民主党など既成政党に嫌気が差した有権者が大阪維新の会に大量に流れるのではと言うことです。
多分多くの有権者は、大阪維新の会がTPP推進派だと知らないでしょう。また聞こえの良い道州制が実は、日本国を分裂させる危険を孕んでいる事の認識もないでしょう。
大阪維新の会が政権の中枢に入るならば、日本は今以上に悪くなる可能性が有ります。
後で、こんなはずではなかった、と民主党と同じ轍を踏まないようにしたいものです。