鼻づまり2012/03/05 22:45

こんにちは、泳げ鯛焼き君♪です。

姫は、土曜日くらいから鼻水の量が増えました。
時々黄鼻になるので少し心配。
今日は家でじっとしていようね、と思ったけど朝二度寝した後妙に元気になって暴れまわっていたので、それならと児童館に行きました。

いつもは火曜日に行くのですが、明日は療育園に行くことになったので、今日のうちに(2歳以下は月曜日と火曜日にひよこクラスみたいのがあります)。それに、今日は何かイベントがあったはず。

兵庫県立子供の館と言うところからスタッフさんが5人ほどお見えになって、ダンスやお遊びをした後人形劇もしてくれました。
30分だけのつもりが1時間楽しんでしまった。

帰宅したら、すぐにねんねしてしまった姫。
ここまでは良かったんだけど、起きてお昼ご飯を食べさせようとしたら鼻がひどく詰まっているようで、全然食べられない感じ。プリンは何とか食べたけど、もぐもぐする野菜や魚はだめみたい。

昨日も、おとといも夜中寝ている間に鼻が詰まって苦しそうに何度も起きたので、これじゃ可哀想かな、と思って耳鼻科に連れて行くことにしました。午後から診療がある近所のお医者様を検索。

幸い、車で10分かかるかどうかくらいのところに見つかりました。


午後は4時からなので4時前に着くように行ってみたら、すぐに診てくださいました。年配の男性の先生で、まず耳掃除をしてからズズっと鼻を器械で吸いあげてくださって、一瞬慌てていた姫もすぐに落ち着きました。

お薬も二種類もらって帰ってきましたが、あれからしばらくの間滝のように流れていた鼻が出ません。やっぱりお医者様に掃除してもらったら違うのね。よかった~。

お昼食べた量が少なかったので、夜は早めにご飯にしました。今度は落ち着いて食べてくれて一安心。食後のお水に混ぜたお薬はあまり飲みませんでしたが、お風呂から上がって飲むミルクに入れたら全部飲んでくれました。

これで、今夜は落ち着いて寝られるかも。

私も、眠いから(笑)

明日は、療育園です。

それではまた、ごきげんよう(^-^)/



コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://45ninpu.asablo.jp/blog/2012/03/05/6362182/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。