小泉進次郎君、やるじゃない!2012/03/06 20:34

こんにちは、泳げ鯛焼き君♪です。

今、BS放送で今日の小泉進次郎君の国会質問の場面が出ていました。
なかなかやるじゃない。

常々、自民党が与党に返り咲こうとするならば、小泉進次郎君を総裁にするくらいのサプライズと、党内の大改革がなされなければどんなに民主党が情けなくても無理、と言ってきました。

そんなこと出来るわけない、とダーリンを始め皆さん言いますが、石原伸晃くらいの世代交代ではもう無理です。ましてや、申し訳ないけどそれ以上の年齢の方々は、文句は言うけど、そもそも自分たちが今日の日本を作ったことを忘れているかのような振る舞い。どこまで野党に落ちれば気が済むの!と言わざるを得ません。

野党は落ちるところではない、というご批判が聞こえてきそうですが、やはり与党にいてこそ理想の政治が出来るわけで、その地位に胡坐をかいてしまった自民党は、自分たちが腐っていることにいまだ気がついていないようです。

かつて、自民党が下野したとき、当時の幹事長森喜四郎さんは、目を見張るほどの大活躍であっという間に与党に戻りました。今の幹事長初め三役は何をしているのですか?

私は自民党が良いとは決して思っていません。とくに今の自民党は最低。しかし、それ以下の民主党をひっくり返すために一番近いのは自民党でしょ。にもかかわらず、ちっとも信頼回復できない。情けない。

おまけに、維新の会が力をつけてしまわないうちに話し合い解散をしようと密会しているなどと噂されるようでは、世も末ですね。

えっと、話し元に戻して、今日の小泉進次郎君の質問。
なかなか良いです。
短くて、明確で、的確で、だから聞きたくなります。

そして、岡田副首相からは、
「野党のときは甘かった。与党になってからとは言うことが変わる」
総理からも反省の弁を言わせた。

さすがです。
だらだら長い質問が良いのではないのです。

ギャーギャー、ピーピーわめくだけで好感のかけらも抱けない女性議員たち、いかにも自分は大物だと言いたそうに勿体をつけた年金世代の議員たちはなんで何度も同じことばかり、なんの展望もない質問を延々繰り返して時間を浪費するの?そんな質問聞きたくもない。

自分たちは偉いからそれで首相を追い詰めているつもりかもしれないけど、それでは国民の共感は得られないし、間違っても答弁から名答を引き出せる訳がない。なぜなら、こんな日本にしたのは君たち自身だから。

今日の質問は、良かった。
しかし、これだけでは前に進むことは出来ません。
追い詰めるだけでは何の進展もないのです。

反省させたら、次にするべきは将来へ向けた提案です。
自民党なりの提案をしなければ、そこに止まっただけです。
民主党に向かって、党内不一致などと偉そうなことを言っていますが、自民党だって今までずっとそうだったでしょ。政権時代。

今、野党として党内一致して年金改革とか、議員定数是正とかちゃんと提案できますか?与党を取ったらすぐに取り掛かれる提案をしてください。そのとき民主党から、そっくりお返しの質問をされないように。

・・・

なんだか、ついつい長くなってしまった。政治の話し。
我が家では、良くこんなことを議論してます。
いつも考えは違うので大議論になって大きな声を出してしまったりしますが(笑)それも、お互いの思いを確認しあえて良い刺激です。我が家では、なんにしろ大議論はスポーツみたいなもので。しょっちゅうスポーツについても言い合ってしまいます(^^;


さて、今日のお昼はお弁当しっかり食べました。
久々に黒豆入り玄米炊きました。ずっと玄米切らしていたので。

姫は、給食の時間みかんだけ食べて寝てしまったの。
帰宅してから、プリンとそうめんを食べさせました。
で、その後おねんねしたら、未だに起きてきません。もう21:00だというのに。このまま起きないのかな?

昨日も、おとといも鼻が詰まって熟睡できてないからなぁ。
今日は、寝られるんだったらそっとしておいてあげよう。

ダーリンが当直なので、一人でご飯済ませました。
春野菜(菜の花、春菊、春キャベツ)と春雨の炒め物
高野豆腐、ひろうず
コーンスープ
玄米

彩りイマイチね(笑)

それではまた、ごきげんよう(^-^)/

コメント

_ 名無し ― 2012/03/08 09:19

政治に関心をお持ちのご家族とのこと。
とてもうれしく思います。

もし良ければ、これからは政治のカテゴリーにも投稿されてはいかがでしょうか。
あなたのファンが新たに出来るかもしれません。
楽しみにしています。

_ 泳げ鯛焼き君♪です。 ― 2012/03/09 22:28

名無しさん、こんにちは。

 ありがとうございます。
 なるほど、そんなことは考えてもみませんでした。
 今度、政治について書く時にトライしてみます。

 ありがとうございました!

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://45ninpu.asablo.jp/blog/2012/03/06/6363201/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。