台風一過のダブル虹2012/09/30 23:25

こんにちは、泳げ鯛焼き君♪です。

急ぎ足の台風、このあたりは午後2時ごろがピークで、そして夕方にはすっかり駆け抜けて行き、置き土産に・・・

こんな美しい風景を残してくれました。

そして、今夜は仲秋の名月とか。
今、真上に銀色に光るまん丸のお月様が見えています♪

朝は、ゆっくり7時半起床。
ダーリンが散髪屋さんを予約しているので、ささっと朝食。

姫と二人でお留守番。
朝はまだ小降りでしたが、台風が来るらしいのでおうちでおとなしく。

洗濯したり、掃除機かけたり、キーボード引きながらお歌うたったり。

ダーリンが帰るころ、こてっとねんね。

お昼ご飯は、3人で一緒に

肉豆腐トマトたまご丼(オリジナルです(笑))
姫は、ごはんとおかずを分けました。

今日は、豆腐よりお肉を喜んでました。

・・・まったく、わからん。

お昼から、ダーリンは貯まった写真をアルバムに貼る係り。

アルバムを買ったままなかなか整理できないでいたので、見かねてやってくれました。

ところが、整理しきれていなかったのは、姫の写真だけじゃなく、姫が生まれる前のものもどんどんたまっていたようで、出てくる出てくる。結局2時間以上かかってようやく片付いたようです。

お疲れ様、ありがとう♪

私は、たまって、たまって姫の山崩しの対象になっている新聞をどんどん読んで片づけました。あっという間に溜まってしまう新聞。最近は、どうでもよくなってます(^^;

そんな感じで、台風で大荒れの時間帯、おうちでゆるりと片づけをしながら過ごしていたら、外が明るくなってきたので出てみたら、あの大きな綺麗な虹を見つけました。

なんだかすごく幸せ♪

姫はねんねしていて見られませんでしたが、これからの人生で何度でも見られることでしょう。私たちは、もう数少ないかも・・・。

さて、晩御飯は


ご飯と、さわらの煮物と、サツマイモとカボチャのシンプルなものですが、全部ビンゴ!だったようです。

お気に召していただけて幸いです。

あー、明日は何を食べてくれるかしら。

明日は、療育園でお芋ほりです。
台風が終わってくれてよかった。

でも、今頃猛威を振るっている地域の方はどうぞお気を付けください。
また、被害に遭われた方には、お見舞い申し上げます。

それではまた、ごきげんよう(^-^)/






コメント

_ かおりんこ ― 2012/10/01 14:56

泳げ鯛焼き君さま

こんにちは。虹綺麗ですね。

おかげさまで、今日から専業主婦になりました。

といっても夫婦二人の生活、午前中にいろいろ済んでしまって
明日からどう過ごそうか思案中です。

人生で初めてです。こんなにゆっくりしたの!

ところで一回目の体外授精
結果は妊娠反応なしでした。
金曜日泣きました。

あ~も~排卵しなかったらどうしよう!
排卵して、体外しても
授精しなかったらどうしよう!

悪いことばかり頭をよぎりました。

先生は
子宮鏡検査して子宮を洗いましょうとおっしゃいました。

まだ期待して不妊治療に取り組んでいいのでしょうか?と
不安になります。

_ 泳げ鯛焼き君♪です。 ― 2012/10/02 23:29

かおりんこさん、こんにちは。

 専業主婦の仲間入りですね♪
 Welcome abord!

 そんなに時間が余っちゃいますか?
 私なんて要領が悪くて、毎日あくせくしてばかりで、新聞読む暇もお茶する暇もないへぼ主婦でした(笑)

 暇になるとよくないことを考えるようですから、もっと忙しくしましょう。

 子供が生まれたら色々できなくなるので、今のうちに本を読んでおくとか、手の届かないところを掃除しておくとか、どこかへ出かけるとか、体力つけるために運動するとか、どんどん忙しくしちゃったほうが良いかも。

 不安なことは、ご主人と先生としっかり相談して解消して前に進みましょうね。

 ファイト―♪

_ いちご ― 2012/10/07 23:31

鯛焼きさん、かおりんこさん、こんにちわ。
かおりんこさんのコメントに、思わず私もお返事したくなりました。

私も一回目の体外受精がうまくいかなかったとき、泣きました。
もうこの先の希望も見えない気がしてひどく落ち込んでしまったのを覚えています。
体外受精うまくいかないたびにへこんでしまいますが、その頃、ここにコメントして、鯛焼きさんから「いい結果が出ると信じて、落ち込んでも落ち込んでもトライする。」って言葉をもらって。

実際、現実はとても厳しいですが、でも何もチャレンジせずに後で後悔するのは嫌なので、やっぱり、落ち込んでも何とか立ち上がってトライし続けてます。

神様が、どんな結果を準備してるのか分からないけど、今はいい結果が出ることを信じて、自分にできることを精一杯やるだけですよね。
そして、笑顔を忘れずに・・・。
これ、今、自分にも言い聞かせてます(笑)!

一緒にがんばりましょう。

_ 泳げ鯛焼き君♪です。 ― 2012/10/12 00:36

いちごさん、こんにちは。

 ノーベル賞受賞された山中教授がおっしゃいました。
 野球選手なら3割で褒められるが、研究者は1割で良いほう。10回に9回は失敗の連続です、って。

 人生、こんなもんだよって思いながら越えていきましょうよ。
 そうすれば、落ち込んでも次のチャレンジに立ち向かえますよね。

 しんどいときはしんどいけど、それも人生って思って前に進みましょ。みんなしんどいんの一緒だよー♪

_ いちご ― 2012/10/13 01:07

泳げ鯛焼き君さん、こんばんは。

そうですね。

良寛さんの言葉で「災難に逢う時節には、災難に逢うがよく候。死ぬ時節には死ぬがよく候。是はこれ災難をのがるる妙法にて候。」というのがあります。

以前仕事で大変だったときに、この言葉に妙に救われて、じたばたしても仕方ない、流れのままに受け入れていこうと腹をくくれたことを思い出しました。

こんなものだと思って、目の前のことをひとつひとつ、クリアしていくのが大切かも。

_ 泳げ鯛焼き君♪です。 ― 2012/12/22 17:22

いちごさん、こんにちは、

 いつもありがとうございます♪

 いい言葉ですね。
 私も腹くくって頑張ります!

 これからも応援よろしくお願いいたします。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://45ninpu.asablo.jp/blog/2012/09/30/6589039/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。