こんにちは、泳げ鯛焼き君♪です。
台風が近づいていますね。
大したことにならなければいいのですが。
6/15 パンケーキの朝食を食べて
伊丹から成田へ、成田からJALでバンクーバーへ飛びました。
伊丹で心配していたチャックインはあっという間に終わり、早すぎた到着だったので散策したり、早めのお昼を食べたり。
中華です。
結果的に言うと、船では日本食も中華も全然お目にかかれなかったので、このチョイスは正解でした。
それでも時間はたっぷりあったので、展望フロアでケーキとお茶を
成田の乗り継ぎ時間は1時間半ほどしかなかったんだけど、出発が18時過ぎなので、何か食べさせておかないと、乗って2時間は食事は出ない。
おまけに前もってチェックしたところ、エコノミーの食事ははっきり言ってひどい。焼きそばとか、ラーメンが乗ったごはんなんて・・・どちらも選びたくない。
チャイルドミールは内容が解らないけど、とりあえず何か少しでも。
さくらラウンジを探してとりあえず入り・・・シャンパンを一杯いただいて中をチェック。
久し振りに来たので変わっていてどこに何が?
こどもスペースとかあるので、とりあえず入ってみたら絵本やロディ君がいたので、ちょっと遊んでみた。
おや、こんなことをしている場合じゃないな(笑)
レストランはどこだ?
2階に上がるようになっていて、レストランスペースが分けて確保してありました。
あった、あった!ナポリタンに冷製スープ。
姫の好きなものがいっぱいあります。
でも、この時点でかなり時間が少なくなっていたのでゆっくり食べてはいられない。遊ぶんじゃなかったかな。
大急ぎでパスタとスープとクロワッサンを取って、席に。
幸いパスタなのでどんどん一人で食べてくれるから、その間にサラダや、マフィンを貰って、私もちょこっと食べる。
おや、アナゴの箱寿司なんてのもある!
これは美味しそう、野菜はしっかり食べておかなきゃ、お寿司も昨日食べてきたけどここで食べられるなら食べておこう。
さらに、ミネストローネも少し。こっちは温かいので、姫には難しい。
姫は猫舌なのか、しっかり冷まさないと食べません。
欲張ってバクバク食べているうちに時間切れ!
ここから搭乗口は遠いので、早めに出るように言われていましたから。
姫の足ではちょっと骨が折れそうです。
バカバカ食べて、食後の運動、とばかりに急ぎ足で搭乗口を目指しました。
今回さくらラウンジは2人しか入れなかったので、グランマにはマフィンをお土産に。
新発見したことは、おつまみのナッツが持ち出せないように袋入りじゃなくて、バラになっていて直接器にスコップで入れて食べるようになっていたので、お土産にできませんでした。仕方ないね。
私のように、どんどん持ち出しちゃう人が後を絶たないからなんでしょうね。
18時過ぎに飛行機に乗ったものの、滑走路混雑のため実際に飛んだのは19時を少し過ぎていました。
夕方は混雑するだろうと予想していたので、やはりという感じ。
夕食を食べさせていたので焦らず。
窮屈な飛行機の中で、しばらくしたら姫は寝ちゃいました。
朝から連れまわしているので疲れちゃったよね(笑)
前の席の人が思い切り倒してゲームにふけっているので、狭いし、映画の画面は近すぎて見られないし、最低です。
おまけに、9時近くなって出てきた食事は、予想通り最悪(笑)
こんなチョイス見たことないよ。
LCCとの競争でこんなに厳しいのか、それとも経営立て直しのためにこんなに切り詰めているのか?
それにしても、ないよなー。
直前に少し食べていたのが幸いして出てきた食事はパス。
飲み物は、プレモルがあったので頼んでみたけど、ぬるすぎてこれも飲めない。さすがのプレミアムモルツもぬるいのはだめね。
焼きそばの載ったごはん、サラダ、フルーツ、パストラミとポテトサラダ、穴子の南蛮漬け
チャイルドミールは
ご飯の時間だけ起きたので、もらってみたんだけど、見ただけで食欲がなかったのか、こちらもほぼ食べず。
エビの乗ったドリアでしたが、いらないそうです(笑)
ワンちゃんのパンは可愛いけど、堅くて・・・。
狭いので、四苦八苦しながら、姫を膝枕で寝かせました。
数時間後、足がしびれてきたので、通路隔てて座っているグランマにお願いして、トイレで顔を洗って服も着替えました。
サッパリして帰ってみたら、寝返りを打った際姫は下に落ちちゃって目が覚めたそうです。落ちたときのために荷物をおいてクッションにしておいたので、特に問題はなかったけど、ご愛嬌です。
そうこうしているうちに、2回目の食事
あー、これもひどい
菓子パンにコールスローサラダ、野菜ジュースがパックのまま。
パンはお決まりのように固い。
ここでも食事はパスしてジュースだけもらいました。
あと2時間でバンクーバーです。
なんだか、映画もあまり見られず、飛び飛びで”アナと雪の女王”を一応みましたが、ほかのは全然。
寝るのも熟睡できないまま、バンクーバーに着きました!
割とさらっと出られたので、すぐにタクシーを捕まえてホテルへまっしぐら。
40分か45分くらいかかったでしょうか。
36ドルくらいだったので、ちょうど持っていた$40を渡しました。
これ以上高くなったらチップが足りなくなるんじゃないかと、ハラハラしましたが。
ホテルは港のすぐ近く。 Auberge Vancouver Hotelです。
12時くらいだったので、おへやの掃除がまだということで、一番近いレストランを教えてもらい、ランチに。
姫のオレンジジュースには、イチゴやスイカが飾られて
カプチーノ このカプチーノはすごく美味しかった。しっかりエスプレッソが効いていました。
グランマは紅茶を
フレンチトーストのフルーツ添え
とても雰囲気の良いカフェで、お店の人も感じが良くて、
「僕がこの店で一番良い席を用意してあげるからちょっと待ってね(^_-*」
なんて、可愛い顔した男の子が案内してくれるのです。
バンクーバーって良い街ね(笑)
ホテルのお部屋は、予想外に、キッチン付のスイートルームでした。
一泊だけじゃもったいないよ~って感じ。
窓の外には港が見えていて、クルーズ船が停まっていました。
私たちの乗る船は、明日あの場所に来るのでしょうか。
荷物を広げて、着替えて、すぐに散歩に出かけました。
ダウンタウンまで10分ほど。ホテルの前からプラプラ歩けばすぐです。
姫はどこに来たんだろう?とキョロキョロ、マジマジ、少しずつしか進みません。何もかも珍しくて、見逃さないように必死の様子。
しばらく行くと、変わった建物に出会いました。
何だろう?とおもって入ってみると、図書館でした。
すごくきれいで、すごく大きい。
ビルのうち、地上3階、地下一階が図書館スペースのようで、ほかはオフィスかな?中庭を隔てて並ぶ建物はシアターのようです。
ちょっと疲れたので中庭に座ってアイスクリームを。
食べているうちに姫はお昼寝。
向かいの席に座った親子とお話していたら、図書館の地下はすべて子供スペース、本だけじゃなくておもちゃもいっぱいあるから行ってみたら?楽しいよ♪
行ってみました。
本当に広いスペースにたっぷりの絵本。
おもちゃ。
姫はさっそくパズルを。
しばらく遊んでいたら、先ほどの親子もやってきました。
「10分だけよ」とママにくぎを刺されていました。
ここに来ると帰らなくなるのよ、っておっしゃってましたから。
そうこうするうちに、6時近くになりました。
夕食をどこかで食べて帰るか、何か買って帰るか・・・
と思いながら歩いていると、美術館の近くにちょっと素敵なお店を見つけました。
入ってみることに。
とりあえず、地ビール
アラスカサーモンのグリル
お野菜のカネロニ トマトソース
これが美味しくて、姫はお気に入りでした。パスタの春巻きみたい。
ホテルに帰って、お風呂に入ってねんねしましたが、なかなかなれないベッドでは寝付けなかったのか、何度も何度も起きて泣く繰り返し。
結局、広い広いソファをベッドにしてバスタオルを敷いて一緒にゴロゴロ遊んでいたらやっと寝てくれました。
不安なのかな?それとも時差ボケ?
朝、現地時間6時に目覚めたらもう眼下の港に私たちの乗る、Disney Wonder号が停泊しています!
一気に気持ちが高まります。
さて、早く朝ご飯を食べて見に行きましょう♪
と思ってわくわくしているのは私だけ?
グランマも姫もぐっすりです(笑)
結局、朝食を食べて船の近くに降りてきたのは11時ごろ。
港ですれ違った親子。
縦4人乗れるストローラー(バギー)
初めて見ました。
チェックインする場所や、荷物を預ける場所を下見しに行ったのですが、もうすでに皆さんどんどん乗船の準備をしていて、チャックインも始まっていました。
昼食を食べてから来ようと思ったけど、もう来て良いんだ、と思ってその辺を色々チェックしながらホテルに帰り、チェックアウト。
荷物2つを運ぶのは、近いとはいえダーリンがいないから難儀だなー、と思っていたら。
ホテルのレセプションの男性が
「運びましょうか?」と。
二つ返事で
「お願いできたら、すごく嬉しい」と笑顔で答えました。
お蔭で、10分ほどの道のり、大きなスーツケースを二つも運んでもらい、全く重い思いをせずに済みました。
ラッキー。
$5のチップで助かりました。サンキューです♪
Auberge Vancouver Hotel最高ですよ。
チェックインカウンターでのやり取りは割とスムーズに、すぐ終わりましたが、そのあと乗船までグループ分けされ、呼び出されるまでに1時間。呼ばれてから船に入るまで30分。
結局お部屋に入れたのは2時頃で、結構疲れちゃいました。
早速、お腹ペコペコ状態で最初の食事へ
Dec9(9階のデッキ)のブッフェへ
周りもみんな腹ペコさんばかりのようです。
海を見ながらたらふく。
姫もどんどん食べました。
トビーフも柔らかくて美味しいし、エビなどシーフードも山盛り。
最初からいい感じです♪
さて、この後5時前にいよいよ船はバンクーバーの港を出港して行きました!
これから始まる7泊の船旅がどんなふうになるか、楽しみです!
それでは、続きをお楽しみに(^-^)/
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。