Alaska の思い出2014/07/17 14:27

こんにちは、泳げ鯛焼き君♪です。

もう、1か月経つんですね。しみじみ。
あの、夢のような楽しかった旅行から1か月なんて。

時差ボケも、疲れも取れたかなー、っと思っていたら姫が熱を出しました。
週末の熱は、昼寝したらすぐに下がったのであまり心配しなかったのですが、月曜日に保育園の後、病院で聴力検査を受けて帰ってきたら、お熱。

病院で何かもらって来ちゃったかな?

それでも、一晩でほぼ下がったのだけれど今日の遠足に行かせてあげたかったから、ぐっとこらえて2日お休みしました。

それで、今日は総合運動公園まで遠足に行きました。コスモスの苗を植えるのだそうです。暑いので、一応気になりながらも、やっぱりみんなでお出かけしておにぎり食べるのは楽しいだろうから・・・。

無事に帰って来いよ♪

ワンワンとウータンのつもり(笑)

トマト色のおにぎりは、自家製トマトソースを混ぜました。
お友達の実家から山ほどのトマトをいただいたので、鍋一杯のトマトを煮詰めて煮詰めてしてみたら、とろ~りケチャップ状のソースになりました。色々使い勝手が良くて助かってます。トマトだけの味で何も足してません。

さて、お迎えに行くまでの間にアラスカの続きのお話をしましょう。

最初の夜です。

船内を散策して、荷物を広げたりしていたらもう夕食の時間。
最初の夜は、 Parrot Cayというレストラン。

Crab Cakeとかなんとか・・・カニの入ったグラタンみたい。

このあたりで、もう姫は沈没。

グランマは、このカクテルがお気に入り♪

お魚料理
でも、姫はほぼ寝てしまって、せっかく出てきたミニバーガーも食べられず。

アイスクリームになって少し復活しましたが。

「お部屋でルームサービスをとっても料金はかからないので、お部屋でゆっくり食べさせてあげてください」

と教えてくれたので、そうすることにしました。

何を気に入るか解らないので・・・というかどんなのが出てくるか解らないので、
チーズバーガーとホットドックを注文してみました。

すると、食べるは、たべるは。
1時間ぐらいかかって、両方食べてしまいました(笑)
ポテトはいつものように用無しでしたが。

ベランダへ出て、沈まない太陽をいつまでも見ながら遊んだりしながらのんびりしていたら、あっというまに10時でした。

そろそろお風呂に入ってねんねしましょ。

明日は、どんな一日になるのかな。
2日目はずーっと海の上を航海します。

それではまた、続きをおたのしみに。




コメント

_ みーこ ― 2014/07/17 18:20

アラスカの大自然、素晴らしいですね。
ワールドカップはドイツ、強かったですね。
しかも、ドイツ代表は若い。
若いっていいですね。

_ 泳げ鯛焼き君♪です。 ― 2014/08/20 00:01

みーこさん、こんにちは。

 アラスカ、本当に素晴らしかったです!
 
 ドイツ、さすがです!決勝戦まですべて素晴らしかったです。
 若い選手もですが、わたしは日韓大会からずっとクローゼ(11)を応援していて、今回も彼だけを気にしていました。

 そして、世界の得点王になったゴールを、船の中のTVで生で見ることができました!神様、ありがとうございます。

 初めて見たときからずっと応援していたけど、まさかこんなに息の長い選手になるとはその時は思いませんでしたが、見る目があったなぁって、密かに思っています(笑)

 これからもよろしく(^-^)/

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://45ninpu.asablo.jp/blog/2014/07/17/7391126/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。