岡山で週末お花見です♪ ― 2012/04/06 21:31
こんにちは、泳げ鯛焼き君♪です。
今朝の朝ご飯。
今朝の朝ご飯。

今日は、療育園の始業式。その後。車でダーリンを迎えに行き一緒に岡山に帰ってきました。
お昼は、こんなお弁当
お昼は、こんなお弁当

姫は、給食でカレーライスとマカロニサラダが出ました。
どちらも全部食べて、お休みした人の分までお代わりして食べました。
なんて頼もしいのでしょう。
三木SAで一度休憩。
眠気覚ましのコーヒーをロッテリアで飲んで、2時間ほどで着きました。
母が姫のために用意してくれた晩御飯

明日、朝食後ダーリンは高松へ仕事で出かけてそのまま帰りますが、私たちは2~3日お世話になります。
よろしくお願いいたします!
それではまた、ごきげんよう(^-^)/
後楽園の桜 ― 2012/04/07 22:19
こんにちは、泳げ鯛焼き君♪です。
朝食を済ませて、ダーリンは高松に向けて出かけていきました。
今回の里帰りは、ダーリンが高松で仕事があるというのがきっかけ。
で、姫と私はしばらく泊まって行きます(^-^)v
お天気が良いので、後楽園に桜を見に行くことにしました。
お昼を食べてからだと遅くなるので、午前中に行くことにしました。
河原で焼きそばでも買って食べましょうか。
朝食を済ませて、ダーリンは高松に向けて出かけていきました。
今回の里帰りは、ダーリンが高松で仕事があるというのがきっかけ。
で、姫と私はしばらく泊まって行きます(^-^)v
お天気が良いので、後楽園に桜を見に行くことにしました。
お昼を食べてからだと遅くなるので、午前中に行くことにしました。
河原で焼きそばでも買って食べましょうか。

良く咲いてます。
車もいっぱい。
実家からは後楽園まで散歩の距離。
歩いていくことが出来るので、ありがたい。

桜の下でヨチヨチあんよの練習。
お昼は、焼きそばとともに、備前焼きカレーというのを買ってみました。

備前焼の陶工さんたちが考えたのだそうです。
衆楽館さんが出展していました。
この、ピザみたいなキーマカレー、どうしてどうしてピリッと辛さがいいです。
美味しいですよ。
こういうのを作るって言うことは、備前焼き祭りもかげりが見えているのかな。
今や、B1グランプリが何よりの集客。備前焼が結束して出品しようというのだから、結構必死らしい。
衆楽館さんが出展していました。
この、ピザみたいなキーマカレー、どうしてどうしてピリッと辛さがいいです。
美味しいですよ。
こういうのを作るって言うことは、備前焼き祭りもかげりが見えているのかな。
今や、B1グランプリが何よりの集客。備前焼が結束して出品しようというのだから、結構必死らしい。

本当に美しい桜です。
さて、お散歩を終えて家に帰ってからおやつのケーキ。
今回は、御影にある高杉のケーキをお土産に持ってきています。
イチゴショートは、芸術的な美しさ!

モンブランは、こんなお姿

美しいだけでなく、美味しい!
甘さ相当控えてます。
あ~幸せ。
半分以上は姫に食べられたけど(笑)
それではまた、明日はどこへ行こうかしら。
ごきげんよう(^-^)/
深山公園 ― 2012/04/08 22:32
こんにちは、泳げ鯛焼き君♪です。
朝、天気予報を見ていたら玉野の深山公園の桜も五分咲きということです。
「じゃ、今日は深山公園にしよう」
ということで、今日もお出かけ決定。
「行きがけに「広松」のラーメンがあるからそこでお昼食べよう」と母。
そこで、今日は念のため朝ごはんの食べ残しをお弁当に詰めて。
深山公園の少し手前にありました。紅い看板の広松
ラーメンとカツどんセットにしました。
朝、天気予報を見ていたら玉野の深山公園の桜も五分咲きということです。
「じゃ、今日は深山公園にしよう」
ということで、今日もお出かけ決定。
「行きがけに「広松」のラーメンがあるからそこでお昼食べよう」と母。
そこで、今日は念のため朝ごはんの食べ残しをお弁当に詰めて。
深山公園の少し手前にありました。紅い看板の広松
ラーメンとカツどんセットにしました。

岡山でカツどんといえば、デミソースがかかっているのが普通です。
子供の頃、これをデミソースと呼んでいなくて、カツどんのソースと思っていました。
生まれて初めて東京のカツどんが卵とじと知ったときには衝撃。それに、折角のカツを煮汁で煮るなんて信じられない!
ここのラーメンは細面で醤油ベースのあっさりスープ。いずれも好きなタイプです。
で、ラーメンはほぼ一人で姫が食べるので、私はカツどんを。
丁度良い塩梅でした(笑)
そして、深山公園。
桜は最高に綺麗です。
子供の頃、これをデミソースと呼んでいなくて、カツどんのソースと思っていました。
生まれて初めて東京のカツどんが卵とじと知ったときには衝撃。それに、折角のカツを煮汁で煮るなんて信じられない!
ここのラーメンは細面で醤油ベースのあっさりスープ。いずれも好きなタイプです。
で、ラーメンはほぼ一人で姫が食べるので、私はカツどんを。
丁度良い塩梅でした(笑)
そして、深山公園。
桜は最高に綺麗です。

わんぱく広場というのがあり、様々な遊具が並んでいます。
子供たちの数も半端じゃなく、小学生くらいまでの子供たちが走り回っています。
一人では歩けない姫ですが、負けじと必死になって山に登ったり、滑り台すべったり。

生まれて初めて泥んこになって走り回った一日でした。
おうちに帰ったら、もう疲れて寝てしまいました。
それではまた、ごきげんよう(^-^)/
こどもの森 ― 2012/04/09 22:50
こんにちは、泳げ鯛焼き君♪です。
岡山に帰ってから毎日のように桜見物です。
今日は、運動公園の近くにあるこどもの森に行ってみました。
広ーい敷地に沢山の木々が植えてあるだけでなく、遊具もゆったり配置されています。
平日なので、大きいお子さんは学校や幼稚園に行っているのか、姫よりも小さいお子さんがほとんどです。
桜を見ながら滑り台。
なんと、今日は他の子に負けないように自分が先に行こうとしてます(笑)
少しは競争心が芽生えたか。
乗って動くお馬さんにも興味深々。
岡山に帰ってから毎日のように桜見物です。
今日は、運動公園の近くにあるこどもの森に行ってみました。
広ーい敷地に沢山の木々が植えてあるだけでなく、遊具もゆったり配置されています。
平日なので、大きいお子さんは学校や幼稚園に行っているのか、姫よりも小さいお子さんがほとんどです。
桜を見ながら滑り台。
なんと、今日は他の子に負けないように自分が先に行こうとしてます(笑)
少しは競争心が芽生えたか。
乗って動くお馬さんにも興味深々。

そして、今日も泥んこ!
楽しいお弁当は、ちゃんとベンチにお座りして食べました。
背中がちゃんと伸びて一人で座ってる!感心しました。
楽しいお弁当は、ちゃんとベンチにお座りして食べました。
背中がちゃんと伸びて一人で座ってる!感心しました。

ボロボロ食べかすが落ちるたびに鳩が来るのがうっとおしかったけど、仕方ないね。
この後、池田動物園にも行ってみたのだけど、着いたときにはぐっすり寝てしまっていたので、今回は中に入らず帰ってきました。動物園は次回までお預けです。
明日はもう神戸に帰ります。
寂しいなぁ、グランマとお別れ。
それではまた、ごきげんよう(^-^)/
逞しくなりました。 ― 2012/04/11 21:24
こんにちは、泳げ鯛焼き君♪です。
昨日の夕方岡山から帰ってきました。
早速今日は療育園です。
久々のお弁当
昨日の夕方岡山から帰ってきました。
早速今日は療育園です。
久々のお弁当

岡山では、毎日お花見に出かけて外で元気に走り回っていた姫は、他所の子供たちに負けない逞しさを身につけたみたい。
遊具のあるところでも、芝生の上でもどんどん手を引っ張って歩き回り、泥んこになって遊びました。
泥だらけの服を洗うのは初めて。
嬉しいもんですね(笑)
そんな週末を過ごした今日、先生方もビックリ!
背筋がすっきり伸びるようになっている。
足がしっかりしている。
先生が触っても泣かない。
すっかり大人になった姫に、先生たちも大喜びしてくれました。
毎日お出かけはきつかったけど、良かったみたい。
やはり、外からの刺激が一番のようですね。
4日ぶりに帰ってきたらチューリップが、もう咲きそうです。
ガーデンシクラメンだけは水が切れていました。
可哀想なことをしてしまいました。
ごめんなさい、もう一度元気になってね。
それではまた、ごきげんよう(^-^)/
遊具のあるところでも、芝生の上でもどんどん手を引っ張って歩き回り、泥んこになって遊びました。
泥だらけの服を洗うのは初めて。
嬉しいもんですね(笑)
そんな週末を過ごした今日、先生方もビックリ!
背筋がすっきり伸びるようになっている。
足がしっかりしている。
先生が触っても泣かない。
すっかり大人になった姫に、先生たちも大喜びしてくれました。
毎日お出かけはきつかったけど、良かったみたい。
やはり、外からの刺激が一番のようですね。
4日ぶりに帰ってきたらチューリップが、もう咲きそうです。
ガーデンシクラメンだけは水が切れていました。
可哀想なことをしてしまいました。
ごめんなさい、もう一度元気になってね。
それではまた、ごきげんよう(^-^)/
最近のコメント