ウィンドウズ8は難しすぎ2013/04/07 22:46

こんにちは、泳げ鯛焼き君♪です。

母から、パソコンが壊れた、どうしよう。
と電話があったのが、火曜日だったか?

土曜日に遊びに来ることになっていたのを、急遽変更。

私が帰って、パソコンを買って設定することに。

土曜日出勤のダーリンを送り出し、朝ご飯を食べて
大急ぎで出かけました。

予報では、大雨暴風のため、不要不急のお出かけは控えるように、と言われていたので、雨が降り始める前に出かけようと。

9時前に出発。
垂水からJRで、姫路から新幹線に乗り換えて、10時半ごろ岡山に着きました。

そのまま、駅前のビックカメラでパソコンとプリンタを購入。
時間かかりましたが(^^;

何で、電気屋さんって商品決めてからあんなに手間取るんだろう。
イライラしますね(笑)

家についてすぐにお昼ご飯。

あ、今回カメラを忘れてしまったので、せっかくのご飯が撮影できない。

うどん、蟹サラダ、などなどでした。

食べてすぐに作業に取り掛かったのですが、ウィンドウズ8を見るのも触るのも初めて。

こりゃ、どうなってんじゃ?
さっぱり解りません。
スマホみたいなインターフェイスですが、私はスマホも縁がないので(--;

スタート画面がまるで違うので、ドライブCを表示させるのも一苦労。

おまけに、有線LANを差してもウンともスンとも反応せず、通信を通すことに苦労しました。

あらかじめ私のパソコンを持って行っていたので、比較しながらできましたが、これがなかったらどうなっていたことか。

NTTにかけたり、NECにかけたり。
電話かけてようやくオンライがつながっただけで疲れてしまった。

あとは明日でいい?

これが失敗の素。

結局、今朝になって壊れたPCからデータを取り出して、メールソフトを移動したり、ウィルスソフトを移動したりしたのですが、ウィンドウズ8への対応が難しく、またまたサポート電話にお世話になっていたら、ついに時間切れ。

あとは自分で電話してやってチョーだい、になってしまった。

ごめんなさい。

昨日のうちに、取り出せるデータのコピーぐらいやっておくべきだった。
反省。

お昼は、Loftの2階でパスタとオムライス、ワッフルとパフェなんて食べちゃったよ。

姫も、このメニューならしっかり食べて速攻ねんねでした。

この絵になるメニューを撮影できなかったのは非常に残念。

その後、時間ぎりぎりまで頑張って、3時半に実家を出発。
新幹線で新神戸まで帰りました。

今日はダーリンが王子体育館で卓球の試合に参加していたので、迎えに来てもらいました。全敗で早く終わったそうです。
最近忙しくて練習してないからねー。

王子公園の夜桜見物は金曜日でおしまいでした。残念。

帰りにかっぱ寿司でお持ち帰りを買って帰り、夕食にしました。

あー、あわただしい週末でした。
おまけに、消化不良な感じがちょっと。

今週は毎日スケジュール目いっぱい入ってます。

それではまた、ごきげんよう(^-^)/