沐浴練習2010/05/12 20:11


こんにちは、泳げ鯛焼き君♪です。


今日は、ダーリンがお昼で終わって病院に来るので沐浴の練習をさせてもらいました。

まずは服を着せたまま姿勢のとり方練習。
上向きで左手で抱えて右手で洗う、右手で前のめりに抱いて左手で背中を洗う。

そのあと肌着を脱がせて実際にお風呂へチャポン。

このときお湯の温度を確認するよう言われたのですが、大人と同じ、と言った割にはぬるかったような・・・

顔から洗って、順番にからだも、背中もお父さんがこわごわやっているので姫も怖そうにしていて時折泣きます。すかさず看護師さんが、
「赤ちゃんは必ずといっていいほど泣くのであまり気にしないでください」と。

もたもたしてしまい、結構時間かかりました。
最後に掛け湯をして終わり。
あらかじめ広げたバスタオルでタオルドライ。オムツをして肌着を着せます。手が白く冷たくなっていました。寒かったのかなぁ。そう言えばお湯、少しぬるかったけど最後の掛け湯が冷めていたのでは?

ベッドに戻り、しっかりた折る来るんで温めてあげました。

風邪引いたりしないよね。

ダーリンは、自分で練習できたのでうれしそうです♪

それではまた、ごきげんよう(^-^)/