こんにちは、泳げ鯛焼き君♪です。
今日は姫は遠足に行きました。
前回の遠足でコスモスの丘に苗を植えに行ったので、今日はそれを見に行く予定です。
・・・が、このところ寒くなってきて、だんだん枯れ始めているという連絡が、公園からあったそうです。ちょっと寂しいかも。
まぁ、花は見られなくても、遊具がしっかりあるし、子供たちはお弁当を食べて探検するだけでも楽しいと思います。
なんとか、雨もパラパラぐらいで持ってくれているので・・・。
今年のハワイ旅行では、円安ということもありいつも買っていたDFSでの免税化粧品に替えて、オーガニック系で割安のお化粧品をいくつか買ってみました。
その中でも、子供用が充実していたのがこのシリーズ
虫よけがオーガニックで安心かな、と。
すごい臭いですが(笑)
通常売っているものは何が入っているか解らないので、スプレーでかぶれそうで怖くてできない。保育園では沖縄産の天然ハーブ系のものを使ってくれています。
特によく刺されるので、こういうのを探していました。
帰国後デング熱が流行ったので、重宝しました。
ベビークリームは、ずっとロクシタンを使っていましたが、これは出産前に頂いたお祝いで使い始めてからなんとなくずっと。それをハワイのDFSで安く見つけて以来、行くたびに買いだめしてました。
今回も、出発前に関空で見たときは$33だったものが、DFSでは$24
この違いに、ついつい今回もこれだけは買いましたが。
今回買ったオーガニック系のものも、使ってみるのが楽しみです。
さて、帰国して間もないこのタイミングで来年の話をするのはどうなのかな、と思いつつ、来年は同じ時期が9連休のシルバーウィーク。
今年は我が家の3人だけで行ったけど、2年前のハワイも、昨年の沖縄も一緒に行った友人家族と、8連休なら一緒に行けそう?と相談していました。仕事の段取りや子供の学校の調整をした結果、一緒に行きたい、ということだったので、お互い飛行機を見てみたところ・・・
なんと!
330日前の予約制限が外れたその日から、特典航空券はもちろんのこと、関空便はダイナミックセイバーやエコノミーセイバーの格安航空券さえ売り切れ状態。
普通運賃の1人60万円しかないと。
???ビジネスの値段ですか? いえ、エコノミーの、通常料金ですと言われてしまう始末。参った。
世間知らずでした。
今から来年の話をするなんて鬼が笑うと思ったけど、世間的には真剣に計画している人が沢山いらっしゃるんだ、という現実を知りました。
連休を1~2日早く出発すればチケットはあるけれど、それは難しいので、結局JALはあきらめてハワイアン航空にしようかな・・・と思っていたら、そのハワイアン航空ですら昨日と今日ではもう価格が変わってます!!!
売れればそれだけ高くなる市場原理を目の当たりにしてしまいました。
おぁ、焦るなぁ。
ちょっと、落ち着いて、落ち着いて、落ち着いてゆっくり考えよう。
落ち着いていたらなくなるかもしれないけど(笑)
あー、びっくりした♪
さて、お姑さんは日、月と北海道に行って来て、
「生涯最高の紅葉だった」
とおっしゃってます。80年の生涯で最高だったなんて。
今年は紅葉の当たり年らしいから、やはりきれいなんですね。
その行帰りの空港をダーリンが送り迎えしたお礼に、いくらと鮭をいただきました。
お蔭で、お昼ご飯が豪華です(^-^)
神戸空港の白いロールケーキは賞味期限当日のみ、なのに山のように積み上げて売っていたそうです。
姫の晩御飯 この日は、ぶりも酢豚も食べてくれた♪
私のお昼ご飯
姫の晩御飯
今年もお祝い
姫も一緒に鯛を食べました
晩御飯
お昼ごはん
クリームシチュウにカボチャを入れたら、溶けてしまって黄色くなった(笑)
鯵が安い!うまい! これは和歌山産 2尾で278円だった。その前は兵庫産 1尾190円だった、脂がのっていて、ダーリンにはお刺身にしました。
さてそろそろ、お迎えの準備をします。
それではまた、ごきげんよう(^-^)/
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。