暑い、暑い、暑い。 尋常じゃないよ、この暑さ2012/08/01 23:14

こんにちは、泳げ鯛焼き君♪です。

とにかく暑いよ、どうなってるの?

朝8時で29.8度も外気温があるようです。
聞いただけでクラクラします。

一晩中クーラーをつけているのに、姫は大汗をかいて2度も途中起きました。パジャマも布団の上にしいたメッシュの敷物もぐっしょりで着替えさせました。

どうなってるの?

数年前、ヨーロッパで熱波の影響で沢山人が死んでいましたが、その時は熱波って何かぴんと来なかったけど、もしかしてこういうことなんだろうか、って今思います。

夏に弱い私は本当にこういう気候は、体と気持ちをぐったりさせます。
なんとか、元気で乗り切りたいけど。

ダーリンは、夏休み前だから毎日療育園に行って来いと言ったり、金曜日はオリックスのナイターで花火が上がるから行こう、土曜日は港神戸の花火に行こうなどと続けざまに言うけど、きっとそんなことしたら私より姫が先にバテちゃうよ。

そんな気分で、朝食

昨日バカ食いしてるから朝はあまり食べないと思ったけど、うれしい誤算。
どんどん食べて、またまたお見事なうんちが出ました(笑)

療育園は、夏休み前採集のリハビリです。
3週続けてリハビリの日に熱を出したので、久々です。

このところ、抱っこひもを止めて家を出るときはこまめに歩かせている成果が出たか、足首は柔らかくなっていますよ、ってことでした。

夏休み中の宿題ももらって、楽しみながら前に進もうね、って話をしました。

お昼、私は昨日のカツオの刺身をヅケにしたものとピーマンの肉詰め

給食は、タンドリーチキンとポークビーンズ
タンドリーチキンは初めてのメニューでした。結構ピリ辛だったので、隣の健ちゃんはむせていましたが、姫は平気の平左衛門(笑)

途中一度ねんねしたものの、復活して綺麗に全部食べちゃいました。

帰ってからも全然寝そうにない、元気なお姫様。

2時ごろ帰って、洗濯機を1回回したのですが、あっという間の5時過ぎにはすっかり乾いていました。どれほど暑いんですか。

そのころには、くしゃっとねんねしちゃいました。

あーしかし、眠い眠い。

と言いつつ、カスミちゃんの3位決定戦にくぎ付けになり、今から体操の個人種目を見ようか、寝ようか迷ってます。

内村君、せめて個人戦では金メダル取ろうよ。
今日は鞍馬から始まるので、内村君には有利だと森末さんがテレビで話しています。森末さんによると、内村君が少し痩せて見えるのでその体重の微妙な差が、鉄棒で回りすぎたり、細かなミスを誘っているのではないかと。

体重の差は、そのまま回転やらひねりの力加減に作用するだろうというのは素人でも想像できる。

スケートの真央ちゃんが3回転半を大人になって失敗するようになったのは、大人の体つきになったからだと思うし。

それなら、立て直しは難しい?
いえいえ、彼ならきっとやってくれると思うので、期待して寝よう(笑)

それではまた、ごきげんよう(^-^)/


給食ってこんな感じ2012/08/02 22:56

こんにちは、泳げ鯛焼き君♪です。

今日は、母の誕生日。
74歳おめでとう!

一緒に過ごせませんでしたが、気持ちだけカードに託して送りました。
あと20回は元気にこの日を迎えて、姫と一緒にたくさんの思い出を作ってください、って。

一人でケーキ買ってお寿司買って楽しんだようです。
来週帰るときに、ケーキ買って帰ります♪

朝ご飯、

半分くらい食べたでしょうか。

お弁当は、

今日はプールも満員で、ちゃぷちゃぷぐらいしかできませんでした。
2人で広々入ったときは、入江ごっこや北島ごっこができたけど(笑)

でも、じょろでシャワーをするとすごく喜ぶ姫です。

給食は、こんな感じです。

今日は鮭ムニエル、ブロッコリー、ヒジキ、お味噌汁、ごはん、スイカでした。スイカ半分を残して全部食べました!
途中でねんねすることもなく。

その分、帰りの車で熟睡。
そのまま、家でもねんね2時間くらいかな。

プールの着替えがあるから帰ってから洗濯回していたら私の眠気は飛んでしまいました。惜しい(笑)

今夜は、ダーリンが卓球の練習で帰りが遅いので二人で先に晩御飯済ませました。

パスタ、鯛、カボチャ、キャベツと人参の煮物、青椒肉絲
でも、さらにご飯も食べました。

モリモリでしょ(笑)

ダーリンが帰るまで、元気で待ってました!

明日は1学期最後の療育園です。


錦織 圭負けちゃったね。残念。でも、よく頑張りました!
女子が出ていたらミックスダブルスもあったのになぁ。
柔道は、ぼちぼちですねぇ。
期待が大きすぎるから?
でも、みんな必死で頑張っているのよね。
この舞台に出て来るだけでも、その努力には頭が下がります。

それではまた、ごきげんよう(^-^)/




夏休み前最後のプール&ほっともっとフィールドの花火2012/08/03 22:43

こんにちは、泳げ鯛焼き君♪です。

バドミントン女子ペア決勝に進みましたね!
次が楽しみです♪
競泳リレーもすごく楽しみ。

あー、眠い。

さて、今日で1学期が終わり2週間の夏休みに入ります。
そのため、今週は診察の火曜日を除いて毎日通ってます。
正直、いっぱいいっぱいですが(笑)

朝ご飯、

あまり食べず。
そのため、お弁当は、残り全部を詰め放題(笑)

最後のプールは7人も一緒に入ったのであまり動き回れませんでしたが、水鉄砲で攻撃するお友達と対戦しました(笑)

暑い屋上の照り返しのため、先生も「きつい、きつい」を連発。
今週の暑さは尋常じゃないし、先生も今日までなので頑張ったんだと思います。
お疲れ様

給食は
麻婆豆腐、新緑和え(きゅうりとエビの酢の物)、スープ、ごはんです。

さすがに、途中で寝てしまいましたが、ほとんど食べた後でした。
ゼリーを食べる元気が残っていなかったのが残念でしたが。

帰りに、お姑さんのところによっていつももらう出汁昆布をいただいちゃいました。利尻昆布をいつもまとめ買いしているようで、「無くなったらおいで」って言われてます。

美味しいからってリクエストされるのが自慢みたいなので、甘えてます。

ついでに、ケーキも買っておいでって言われたので、2種類のケーキとプリン、シュークリームを買って行きました。

姫は、ゼリーが食べられなかった分、プリンもケーキもパクパクでした。
残ったシュークリームはお持ち帰り、明日以降ですね。

帰ってからはねんねしなかったので、かねてよりダーリンが行きたがっていた、ほっともっと球場での花火ナイターに行くことにしました。
オリックス対ロッテです。

ほぼ花火目的ですが、お弁当作りました。

きつね寿司と海苔巻。
きつねは、少し遊んでみました。
折角100円ショップで買ったキャラ弁グッズを利用。
こういうのって楽しいね♪

花火綺麗でした。

姫は、食べるだけ食べたら寝ちゃいましたが。

夜になっても暑いねー、っていうわけでオリックスが勝っていたので、心置きなく(?)6回裏くらいで帰ってきました。

さて、今夜はまたなでしこの試合。

Liveで見るかどうかなー。

それではまた、ごきげんよう(^-^)/





夏休み突入2012/08/04 17:14

こんにちは、泳げ鯛焼き君♪です。

昨日で1学期の療育が終わり、今日から2週間夏休みです!
暑いし、しんどいし、かといって家でクーラーかけてじっとしているのもねぇ・・・。どうすりゃぁ良いんだ、この暑さ!

夜中にLiveでなでしこを応援したのに、朝から何度でも録画ノーカット版を放送してくれるNKさん、ありがとう。

今夜は、男子サッカーですね。
バドミントンの決勝もあるし、競泳リレーもあるし、なんて忙しいんだ。
巨人も試合あるみたい(笑)

両親が3時までテレビを見ていたことなど知る由もない姫は、平然と5時半に起きます。さすがのダーリンも今日ばかりは対応できず、適当に私がなだめすかして何とか7時までゴロゴロ付き合わせました。

でもそれが限界で、
起きて朝ご飯。

でもね、ほとんど食べないで昨日の残っているシュークリームを要求。
何で覚えてるの?

てなわけで、今朝も翻弄されてます(笑)

お昼ご飯を食べて、大阪の講習会に参加しに出かけるというダーリン。
午前中は姫と遊んでもらって、昨日半分しかできなかった掃除機の続きを。この暑さ、洗濯ももちろんはかどります。

お昼は、そうめんを冷たい野菜スープでいただきました。

でもやっぱり、姫はお気に召さないご様子。

そうですか、最後に残っている桃が気になるのでしょう。
どうぞ、どうぞお好きなだけ。

というわけで、今回もほぼ丸ごと一個近くお召し上がり。
残るのを待っていたダーリンがほんの二口、三口食べただけでした(笑)

来週からは岡山に帰るので、好きなだけ買ってあげます。
お腹壊しても知りませんよ~♪

ダーリンがお出かけしてからは、二人で少しおねんね。

今日、明日で換気扇やら、床掃除などしておきたいのですが、暑くてしんどくてそれどころじゃありません。

火曜日に、ダーリンが当直なのでママ友を誘ってみました。
先日の父兄会で飲みたくてあまり飲めなかった不完全燃焼が残っているママに声をかけてみたら、来る!ってことになって。

お昼を食べて午後集まって夕方まで女子会・・・ママ飲み会ですね。

楽しみです。

このくらいのお楽しみがないと、この暑さは乗り切れそうにありません(笑)

それではまた、今夜もテレビ観戦が忙しそうなのでこの辺で失礼します。

ごきげんよう(^-^)/



男女で金メダル!2012/08/05 14:40

こんにちは、泳げ鯛焼き君♪です。

今日は、オリンピック話題です。

始まるまで、なでしこのサッカーは期待していましたが、はっきり言って男子はどうせ予選敗退だろうとあきらめてあまり本気で見ていませんでした。

ごめん。

すごいね。

スペインを破ったときに、あれ?強いじゃん。
でも、ブラジルに勝って本線に行けなかったこともあったね、なんて。

ところがどう?

昨日の試合なんて、本当に実力上がったなぁって実感しました。

頑張れ!日本サッカー。

こうなったら、決勝戦でサッカーの聖地を舞台にイングランド相手に金メダルを戦って勝ち取ってほしい!!

女子はイングランド負けてしまったからその望みは消えたけど、とにかく相手はどこであれ金メダル絶対取ってほしい。
最後の最後まで油断せず。

男子も、本気で目指してほしい。

完全アウェーの応援の中で日本の強さを見せつけて掴み取って欲しい。
さすが、日本男子、と言わせてほしい。

競泳の400mリレーで松田選手が、

「北島選手をメダルなしで帰らすわけにはいかない、何が何でもメダルを取りに行く」と話し合ったという。涙がでた。

これが、日本のメンタリティーですね。

私、こういうの好きです。

さて、今夜は女子マラソン。

重友はわが郷土天満屋のエース。

とにかく、自己ベストを出して輝いてほしい。

応援します。

それではまた、ごきげんよう(^-^)/