お寺参拝とキリンビール工場2012/10/21 23:21

こんにちは、泳げ鯛焼き君♪です。

有馬温泉に泊まった朝です♪
さわやかな目覚め・・・とは言えないなぁ(笑)

夜中に暴れてダーリンが抱っこしてなんとか収まったけど、何度も暴れて暴れての連続でした。

6時にはダーリンがお風呂に行ったので、しばらく二人でベッドの上で遊んでいましたが、そのうちに起きてしまいました。

あぁ、眠い。

この温泉、オムツしている子供は温泉に入れないのでお部屋のお風呂利用です。今まで行った温泉の中では初めて。ちょっと高級なところはこういう対応なんですね、勉強になりました。

朝はバイキングでした。
8時ごろからは混み合うと聞いていたので7時半に行きました♪


飲茶が種類豊富で美味しかったです、が姫はヨーグルトと出汁巻卵くらいだったかな。ここで食べたのは。

実は、お部屋でいなりずしとみかんを食べていたので(^^;
昨日持ってきたいなりずし、勿体ないから食べちゃおうと思ったのに、怒って自分で食べちゃうんです。姫に食べさせるのは、もし痛んでいたらどうかと思ったのですが、見せたら・・・。

11までゆっくりしていたら姫は午前中からぐっすり。
チェックアウトぎりぎりで起きたので、出発!

瑞宝時に行ってみたけど、駐車場が近くになかったので断念。
少し足を延ばして、静かなお寺に行ってみました。

お部屋にあったパンフレットを見て行ってみたのですが、ひっそりした環境の中にたたずんでいる割には、境内は綺麗に掃除されていて感心しました。ボランティアさんが集まってお掃除されるそうです。
虚空像様にしっかりお願いしてきました。

病気平癒と姫の成長。

そのあとは、三田アウトレットに行くか、キリンビールか、フルーツフラワーパークか、結局キリンビールになりました。

12時半に着いたのですが、見学コースは13:40~ということなので、先に腹ごしらえすることに。私たちはまだお腹すいてない(朝のバイキング食べ過ぎました)ので、姫にお子様ハンバーグ、私たちはピザにしました。

サラダバーとパンはお代わり自由。
と言ってもそんなに食べませんが(笑)
カボチャのサラダとサツマイモのサラダ、パスタサラダはよかったみたい。


マルゲリータ、生地がモチモチでよかったです♪

工場見学の後は、試飲です(^-^)v

姫は小岩井リンゴジュース、ダーリンは黒ビールと一番搾り、私はキリンフリーとZERO酎ハイをいただきました。

毎度おなじみ、美味しいビールの注ぎ方講座。
ここで聞いて帰ってすぐはやるんですが、まどろっこしいのでついついすぐに止めちゃいます(笑)

ここからは、私が運転を代わって家に帰りました。

運動会から有馬温泉まで、楽しい週末でしたね。

ありがとうございました。

それではまた、ごきげんよう(^-^)/