B1グランプリ岡山優勝、おめでとう! ― 2011/11/15 15:44
こんにちは、泳げ鯛焼き君♪です。
週末、姫路でB1グランプリが開かれました。
初めての西日本開催でしたが、1日目20万人、2日目31万人で合計51万人の最高の人出を記録した模様です。
東日本大震災の被災地から参加した、石巻焼きそばや横手焼きそば、浪江焼きそばなどが注目を浴びる中、なんと1位蒜山焼きそば、2位津山ホルモン焼きうどんと岡山勢が独占しました!
快挙です。
さらに、9位には日生(ひなせ)のカキオコも入りました。
すごい、感動。
姫路のおでんはどこに行ってしまったのだろう・・・、これは残念。
明石の卵焼き(明石焼き)は10位にギリギリ入ったみたいです。
これはもっと上位に行くかと思ったのですが。
やはり、やきそばや焼きうどん系がこういうイベントでは強いのかもしれませんね。
初日の朝、新幹線が止まると言う事故があり、少々はらはらしましたが、午前中には復旧した模様で、たいしたブレーキにならず良かったです。
今回は混雑を予想して現地には行きませんでしたが、兵庫県民として応援していました。成功してよかった(^-^)/
同じく週末に行われたイベントで、
和歌山、岡山フルーツ対決というのもあったようです。
フルーツ王国同士、フルーツポンチとフルーツパフェの対決。
こちらは、箸ではなくスプーンで投票した結果、第一回は岡山のフルーツパフェが勝利。次回は岡山で開かれる予定だとか。これも気になりますね♪
今日は、少し元気になりました。
まだ鼻水は親子してダラダラですが(笑)
明日はもっと元気になっているんじゃないかな。
鼻水が出るし、咳もたまに出るので児童館はお休みしました。
姫は、元気に暴れていて、行きたそうに見えますが。
お昼は、鰆の蒸し物、さつま芋の豆乳煮、カボチャ、白和えを食べました。
元気のいいときに比べて半分ぐらいですが、まぁ食べたほうだと思います。
朝は、納豆、ご飯、大根や人参の煮物のほかに、柿を1個全部食べました。
桃、ぶどう、メロンときて今は柿が大好きなようです。
それではまた、ごきげんよう(^-^)/
週末、姫路でB1グランプリが開かれました。
初めての西日本開催でしたが、1日目20万人、2日目31万人で合計51万人の最高の人出を記録した模様です。
東日本大震災の被災地から参加した、石巻焼きそばや横手焼きそば、浪江焼きそばなどが注目を浴びる中、なんと1位蒜山焼きそば、2位津山ホルモン焼きうどんと岡山勢が独占しました!
快挙です。
さらに、9位には日生(ひなせ)のカキオコも入りました。
すごい、感動。
姫路のおでんはどこに行ってしまったのだろう・・・、これは残念。
明石の卵焼き(明石焼き)は10位にギリギリ入ったみたいです。
これはもっと上位に行くかと思ったのですが。
やはり、やきそばや焼きうどん系がこういうイベントでは強いのかもしれませんね。
初日の朝、新幹線が止まると言う事故があり、少々はらはらしましたが、午前中には復旧した模様で、たいしたブレーキにならず良かったです。
今回は混雑を予想して現地には行きませんでしたが、兵庫県民として応援していました。成功してよかった(^-^)/
同じく週末に行われたイベントで、
和歌山、岡山フルーツ対決というのもあったようです。
フルーツ王国同士、フルーツポンチとフルーツパフェの対決。
こちらは、箸ではなくスプーンで投票した結果、第一回は岡山のフルーツパフェが勝利。次回は岡山で開かれる予定だとか。これも気になりますね♪
今日は、少し元気になりました。
まだ鼻水は親子してダラダラですが(笑)
明日はもっと元気になっているんじゃないかな。
鼻水が出るし、咳もたまに出るので児童館はお休みしました。
姫は、元気に暴れていて、行きたそうに見えますが。
お昼は、鰆の蒸し物、さつま芋の豆乳煮、カボチャ、白和えを食べました。
元気のいいときに比べて半分ぐらいですが、まぁ食べたほうだと思います。
朝は、納豆、ご飯、大根や人参の煮物のほかに、柿を1個全部食べました。
桃、ぶどう、メロンときて今は柿が大好きなようです。
それではまた、ごきげんよう(^-^)/
最近のコメント